2013夏の家族旅行 鹿児島 番外編
2013夏の家族旅行(鹿児島、宮崎)
夏の家族旅行、鹿児島のオマケ。

それはお土産のご紹介で〜す!
鹿児島に縁の無い方からすると、鹿児島土産ってなんだぁ〜?ってなるかも知れませんが、一番の定番土産は“さつま揚げ”でしょうかねぇ〜。
それからお菓子だとこれが有名。

“かるかん”!!これメチャウマ!!
姉妹商品の“かすたどん”とセットで売ってたりします。

“かるかん”は長女ちゃんの大好物。「かるかん買ってよ〜。」とリクエストがありました。
かるかん粉、山芋、砂糖で作られたスポンジ状の甘い生地が独特で美味しい郷土菓子です。300年以上の歴史があるみたいですね。
それからこれも美味しかったなぁ〜。スィートポテトみたいな感じ。

やっぱり鹿児島と言えば“薩摩芋”ですもんね。冷やしてお召し上がりください。
それからボンタンアメ(と、そのファミリー)は取り敢えず沢山買っておく。

予期せぬ人と会う時に、ハイ!お土産〜、って渡せるから(笑)
続いては、僕の自分のお土産?(笑)

3Dポストカード!
これが桜島で〜、

こっちが霧島連山。

これ最高〜〜!!お気に入り!!!
そして最後に、夏休みの宿題で長男君が描いた桜島。

その時の年齢、おじいちゃんおばあちゃん、そして家族みんなで行ったんだという環境、色んなフィルターを通して感じた鹿児島、桜島の記憶。
この、世界でただひとつだけの記憶こそが、掛け替えの無い自分自身への最高のお土産だと思うのです。
最後まで読んで頂きましてありがとうございます!
よろしければ、ポチッと応援お願い致します♪
↓ ↓


それはお土産のご紹介で〜す!
鹿児島に縁の無い方からすると、鹿児島土産ってなんだぁ〜?ってなるかも知れませんが、一番の定番土産は“さつま揚げ”でしょうかねぇ〜。
それからお菓子だとこれが有名。

“かるかん”!!これメチャウマ!!
姉妹商品の“かすたどん”とセットで売ってたりします。

“かるかん”は長女ちゃんの大好物。「かるかん買ってよ〜。」とリクエストがありました。
かるかん粉、山芋、砂糖で作られたスポンジ状の甘い生地が独特で美味しい郷土菓子です。300年以上の歴史があるみたいですね。
それからこれも美味しかったなぁ〜。スィートポテトみたいな感じ。

やっぱり鹿児島と言えば“薩摩芋”ですもんね。冷やしてお召し上がりください。
それからボンタンアメ(と、そのファミリー)は取り敢えず沢山買っておく。

予期せぬ人と会う時に、ハイ!お土産〜、って渡せるから(笑)
続いては、僕の自分のお土産?(笑)

3Dポストカード!
これが桜島で〜、

こっちが霧島連山。

これ最高〜〜!!お気に入り!!!
そして最後に、夏休みの宿題で長男君が描いた桜島。

その時の年齢、おじいちゃんおばあちゃん、そして家族みんなで行ったんだという環境、色んなフィルターを通して感じた鹿児島、桜島の記憶。
この、世界でただひとつだけの記憶こそが、掛け替えの無い自分自身への最高のお土産だと思うのです。
最後まで読んで頂きましてありがとうございます!
よろしければ、ポチッと応援お願い致します♪
↓ ↓

スポンサーサイト