三重県 伊勢市 その2 赤福氷
三重
三重県は、伊勢に行って参りました。
江戸時代、多くの人の憧れであった、お伊勢参り。伊勢神宮は伊勢市駅に近い外宮と、そこから5キロほど離れた内宮の2箇所で構成されております。普通は、外宮→内宮の順に参拝するのだそうです。

その内宮の門前町、五十鈴川沿いの800mの参道が、“おはらい町”です。この日も、観光客で賑わっておりました。

伊勢神宮の内宮の入口近くに、あの有名な“赤福”の 内宮前支店がございます。そこへおっさんは何しに行ったかと言いますと、これを頂くためです。

“赤福氷”でございます。
もうちょっと早く書きたかったんだけど、遅くなってしまいました。夏季限定の商品でして、 販売終了日は9月27日となっております。
この日は9月半ば、まだ少し蒸し暑さもありまして、カキ氷を頂くには、調度よい気候でした。

“赤福 内宮前支店”は、お店の脇に大きくひさしがしてあり日陰になっていて、打ち水がされていたりして、何とも涼しげな感じになっております。ここで“赤福氷”を頂きました。
氷はきめ細かくサラサラで、抹茶のシロップがほど良い甘さ。さらに食べ進めますと...

見えてきました!“赤福”が入ってます。
すっごい嬉しい!すっごい得した気分!おっさんは甘い物が大好きです。

いわゆる普通の“赤福”とは違い、餡と餅は別になってます。しかも冷たい氷になじむように特製品になっているということでした。
元々は、“二見浦”の海水浴のお客向けのものだったのだそうです。
ちなみにこの“赤福氷”、まだ名古屋駅で食べられるようです。
JR名古屋タカシマヤ店の地下1F、“赤福茶屋”というところで、10月12日までやっているようです。

“おはらい町”通りですが、今でも江戸時代の様式の建築物が並んでいて、とても情緒が有ります。こういうのって、保存だの修繕だのお金が掛かるし、忍耐も必要だと想像できます。
そしてこの保全に一役も二役も買っているのが、老舗“赤福”なんです。

自分が儲けるばかりではなく、地域そのものが活性化していかなくちゃだめなんだと、そんな方針が感じられます。

これって以前書いた、大分は別府温泉の“油屋 熊八(あぶらや くまはち)”さんに通ずる所があるなぁ、と思いました。
■赤福 内宮前支店■
※もちろん、赤福もこちらで食べられます。お茶付き!
営業時間 : 午前9時~午後5時(繁忙期時間変更有)
定休日 : 無休
住所 : 三重県伊勢市宇治今在家町7
電話番号 : 0596-22-7000

FC2 Blog Ranking


にほんブログ村
江戸時代、多くの人の憧れであった、お伊勢参り。伊勢神宮は伊勢市駅に近い外宮と、そこから5キロほど離れた内宮の2箇所で構成されております。普通は、外宮→内宮の順に参拝するのだそうです。

その内宮の門前町、五十鈴川沿いの800mの参道が、“おはらい町”です。この日も、観光客で賑わっておりました。

伊勢神宮の内宮の入口近くに、あの有名な“赤福”の 内宮前支店がございます。そこへおっさんは何しに行ったかと言いますと、これを頂くためです。

“赤福氷”でございます。
もうちょっと早く書きたかったんだけど、遅くなってしまいました。夏季限定の商品でして、 販売終了日は9月27日となっております。
この日は9月半ば、まだ少し蒸し暑さもありまして、カキ氷を頂くには、調度よい気候でした。

“赤福 内宮前支店”は、お店の脇に大きくひさしがしてあり日陰になっていて、打ち水がされていたりして、何とも涼しげな感じになっております。ここで“赤福氷”を頂きました。
氷はきめ細かくサラサラで、抹茶のシロップがほど良い甘さ。さらに食べ進めますと...

見えてきました!“赤福”が入ってます。
すっごい嬉しい!すっごい得した気分!おっさんは甘い物が大好きです。

いわゆる普通の“赤福”とは違い、餡と餅は別になってます。しかも冷たい氷になじむように特製品になっているということでした。
元々は、“二見浦”の海水浴のお客向けのものだったのだそうです。
ちなみにこの“赤福氷”、まだ名古屋駅で食べられるようです。
JR名古屋タカシマヤ店の地下1F、“赤福茶屋”というところで、10月12日までやっているようです。

“おはらい町”通りですが、今でも江戸時代の様式の建築物が並んでいて、とても情緒が有ります。こういうのって、保存だの修繕だのお金が掛かるし、忍耐も必要だと想像できます。
そしてこの保全に一役も二役も買っているのが、老舗“赤福”なんです。

自分が儲けるばかりではなく、地域そのものが活性化していかなくちゃだめなんだと、そんな方針が感じられます。

これって以前書いた、大分は別府温泉の“油屋 熊八(あぶらや くまはち)”さんに通ずる所があるなぁ、と思いました。
■赤福 内宮前支店■
※もちろん、赤福もこちらで食べられます。お茶付き!
営業時間 : 午前9時~午後5時(繁忙期時間変更有)
定休日 : 無休
住所 : 三重県伊勢市宇治今在家町7
電話番号 : 0596-22-7000

FC2 Blog Ranking


にほんブログ村
スポンサーサイト