宮城県 仙台市 その3 伊達政宗
宮城
こんばんは、“独眼竜政宗”です。こちら、宮城県は仙台市でございます。

ご存知の方も多いと思いますが、小さい頃に天然痘にかかって右目を失明してしまいました。
戦場で負傷したわけではございません。
そんなことよりさぁ~、この間さ~、このブログにも出てきたこいつ気に食わないんだよねぇ~。

この人は、こちらで登場しました。
そうそう、山形の“最上義光”。
義光 : そんなこというならさぁ、こっちだってだまってないよぅ。
(1588年、大崎合戦で、義光は政宗を包囲。)
その戦場になんと!輿で乗り付ける、ひとりの女性(にょしょう)がおりましたそうな。
義姫 : ちょっと!あんた達いい加減にしなさいよ!喧嘩すんじゃないの!!
義光 : おぉ、妹よ...。だってこいつが言うこと聞かないんだもん...。
政宗 : かあちゃん...こんなとこまで来るなよぉ。
義姫 : 政宗!そんなことより眼帯どーしたのよ。
(義姫は最上義光の二歳下の妹。伊達輝宗の正室で、伊達政宗のお母さん。)

政宗 : クリーニングに出しちゃったんだよー。汚れたからさぁ...。
“伊達政宗”の遺言で、おいらのこと絵とか像とかにする時は、ちゃんと両目描いてね。とあるらしく、それを尊重して現在の“仙台城”の銅像もちゃんと両目がありますが、瞳は描かれていないようです。
これも遺言を尊重したのでしょうか?

こっちは眼帯してる...。

これは帰りの新幹線で頂いた駅弁です。“独眼竜政宗辨當”。

僕は全然知りませんでしたが、“戦国BASARA”とかいう、ゲームとかアニメとか流行ってるようですねぇ。そのキャラクターを表紙にした、期間限定のお弁当でございます。

政宗公ゆかりの地の素材を使っているとか。派手な表紙からはちょっと想像できない、中々渋い趣向のお弁当で、おじさんは大満足でございます。
ちゃんと“笹かまぼこ”と“仙台長茄子”も入ってたしね。

FC2 Blog Ranking


にほんブログ村

ご存知の方も多いと思いますが、小さい頃に天然痘にかかって右目を失明してしまいました。
戦場で負傷したわけではございません。
そんなことよりさぁ~、この間さ~、このブログにも出てきたこいつ気に食わないんだよねぇ~。

この人は、こちらで登場しました。
そうそう、山形の“最上義光”。
義光 : そんなこというならさぁ、こっちだってだまってないよぅ。
(1588年、大崎合戦で、義光は政宗を包囲。)
その戦場になんと!輿で乗り付ける、ひとりの女性(にょしょう)がおりましたそうな。
義姫 : ちょっと!あんた達いい加減にしなさいよ!喧嘩すんじゃないの!!
義光 : おぉ、妹よ...。だってこいつが言うこと聞かないんだもん...。
政宗 : かあちゃん...こんなとこまで来るなよぉ。
義姫 : 政宗!そんなことより眼帯どーしたのよ。
(義姫は最上義光の二歳下の妹。伊達輝宗の正室で、伊達政宗のお母さん。)

政宗 : クリーニングに出しちゃったんだよー。汚れたからさぁ...。
“伊達政宗”の遺言で、おいらのこと絵とか像とかにする時は、ちゃんと両目描いてね。とあるらしく、それを尊重して現在の“仙台城”の銅像もちゃんと両目がありますが、瞳は描かれていないようです。
これも遺言を尊重したのでしょうか?

こっちは眼帯してる...。

これは帰りの新幹線で頂いた駅弁です。“独眼竜政宗辨當”。

僕は全然知りませんでしたが、“戦国BASARA”とかいう、ゲームとかアニメとか流行ってるようですねぇ。そのキャラクターを表紙にした、期間限定のお弁当でございます。

政宗公ゆかりの地の素材を使っているとか。派手な表紙からはちょっと想像できない、中々渋い趣向のお弁当で、おじさんは大満足でございます。
ちゃんと“笹かまぼこ”と“仙台長茄子”も入ってたしね。

FC2 Blog Ranking


にほんブログ村
スポンサーサイト