北海道 網走 流氷街道網走
北海道、網走 北見
北海道のドライブはず~~っとこんな感じ。

横向くとず~~っとこんな景色。とっても広い!

網走川河口で道の駅“流氷街道網走”でお昼ご飯を食べました。

ここからはオホーツク海が望めます。

2階にある“フードコートキネマ館”は、網走で撮影された映画のポスターなどが展示され、テーマレストランのようになっていました。

健さんの顔を見ながら食べたのは...

“オホーツク流氷カリー”です。

このインパクトに思わず決めてしまいました。
海を表現した青いルーに、流氷のように鶏肉が配置されています。

インドカレーのようなスパイシーさはなく、どちらかというと甘口のカレーですが、美味しかったです。
後で調べると、北見のカレーの有名店が出しているもののようです。
合成着色料などは一切使用せず、この青を表現しているそうです。

腹ごしらえを済ませ、次の目的地に向う途中、沢山の馬と遭遇しました。

“濤沸湖(トウフツ湖)”の湖畔には沢山の馬が放牧されています。

優雅に草を食む馬の姿と広大な景色は、いつまでも見ていたくなるすばらしい景色なのでした。

大きな地図で見る
最後まで読んで頂きましてありがとうございます!
よろしければ、ポチッと応援お願い致します♪
↓ ↓


横向くとず~~っとこんな景色。とっても広い!

網走川河口で道の駅“流氷街道網走”でお昼ご飯を食べました。

ここからはオホーツク海が望めます。

2階にある“フードコートキネマ館”は、網走で撮影された映画のポスターなどが展示され、テーマレストランのようになっていました。

健さんの顔を見ながら食べたのは...

“オホーツク流氷カリー”です。

このインパクトに思わず決めてしまいました。
海を表現した青いルーに、流氷のように鶏肉が配置されています。

インドカレーのようなスパイシーさはなく、どちらかというと甘口のカレーですが、美味しかったです。
後で調べると、北見のカレーの有名店が出しているもののようです。
合成着色料などは一切使用せず、この青を表現しているそうです。

腹ごしらえを済ませ、次の目的地に向う途中、沢山の馬と遭遇しました。

“濤沸湖(トウフツ湖)”の湖畔には沢山の馬が放牧されています。

優雅に草を食む馬の姿と広大な景色は、いつまでも見ていたくなるすばらしい景色なのでした。

大きな地図で見る
最後まで読んで頂きましてありがとうございます!
よろしければ、ポチッと応援お願い致します♪
↓ ↓

![]() | 北海道オホーツク「流氷カレー」 () ご当地カレー 商品詳細を見る |
スポンサーサイト