お正月の過ごし方
神奈川、横須賀
今年は正月から仕事でしたが、昼過ぎには終わったので会社から直接カミさんの実家に直行し、先に行っている、カミさん、子供達と合流しました。
カミさんの実家では毎年ご馳走を用意して待ってくれています。

おせちはもちろん、大きなエビフライにマグロのトロに、ローストビーフに...などなど。
夕飯は更にすき焼きでした!
うわぁ~...もうお腹いっぱい!!ご馳走様でした~!
そして2日目は僕の実家(横須賀)へ。
実家の近くに住んでいる、弟ファミリーも一緒です。
左の女の子は、我が家の子供達にとっては唯一のイトコちゃん!

イトコちゃんは我が家の長男君と同じ3年生。3人揃うと大騒ぎで遊びます。仲良しなんだよねぇ~。
こちらでもご馳走でした~!
カニ食べ放題状態~!

それからお肉の入ったお鍋~! お鍋に入っていたでっかいネギは、近所の無人販売所で買って来たものだそうです。ぶっとくて甘くて美味しかったなぁ~。

あぁ~、これこれ!三浦のタクアン美味しいんですよ~。止まらな~い!

食べすぎで動けないので実家に泊めてもらいます。
翌日、つまり今日3日は大人は駅伝をテレビで観戦して、その後地元横須賀のダイエーに行きました。

ホントは子供達にボーリングをやらせてあげようと思ったんですけど、混んでて90分待ちだったので、諦めてゲームセンターへ。その間女性人はお買い物。
するとなんと、長男君がUFOキャッチャーでミラクルラッキーを成し遂げました!

なんとワンピースのキーホルダーを100円で10体いっぺんにゲット~!!
普通は1体ずつ取るんですけど、その中に1個だけカプセルが入っていて、それを取ると好きなキャラクターを10個くれるってやつに成功したのでした~!

超嬉しそうな長男君。
チョッパーとルフィーの別バージョンは長女ちゃんにちゃんとあげてました。
その後は、ダイエーからちょっと走ったところにある、スーパー銭湯“湯楽の里(ゆらのさと)”へ行きました。

ここはもう出来て1年ほど経つようですが、僕の両親も弟家族も初めてだったようです。
ここは海沿いに建っているので、露天風呂はそのロケーションを活かして、東京湾を眺めながら浸かれるような造りになっています。
夜だったので横浜から千葉まで、海岸線の夜景を楽しめました。

是非今度は昼間の景色も見てみたいと思いました。
夕飯もここのレストランで頂きました。
僕の実家は、男チーム(僕と父と弟)は下戸揃いですが、嫁さんチーム(カミさんと母と義妹)は酒豪揃いと言う効率的な家族となっております。
風呂上りのビールを女性人は楽しみ、男性人が運転して帰る。誰も損しないシステムになっています。
僕がここで食べたのは、“横須賀海軍カレー”。実は初めて食べたかも。

横須賀と言えば、この海軍カレーを押しています。関連商品も色々出てるみたいですねぇ~。
ここで横須賀組とはお別れして、我が家へ先ほど帰って来ました。
いつも通りのお正月だけど、それが何だかとっても幸福に感じる今日この頃でございます。
最後まで読んで頂きましてありがとうございます!
よろしければ、ポチッと応援お願い致します♪
↓ ↓

カミさんの実家では毎年ご馳走を用意して待ってくれています。

おせちはもちろん、大きなエビフライにマグロのトロに、ローストビーフに...などなど。
夕飯は更にすき焼きでした!
うわぁ~...もうお腹いっぱい!!ご馳走様でした~!
そして2日目は僕の実家(横須賀)へ。
実家の近くに住んでいる、弟ファミリーも一緒です。
左の女の子は、我が家の子供達にとっては唯一のイトコちゃん!

イトコちゃんは我が家の長男君と同じ3年生。3人揃うと大騒ぎで遊びます。仲良しなんだよねぇ~。
こちらでもご馳走でした~!
カニ食べ放題状態~!

それからお肉の入ったお鍋~! お鍋に入っていたでっかいネギは、近所の無人販売所で買って来たものだそうです。ぶっとくて甘くて美味しかったなぁ~。

あぁ~、これこれ!三浦のタクアン美味しいんですよ~。止まらな~い!

食べすぎで動けないので実家に泊めてもらいます。
翌日、つまり今日3日は大人は駅伝をテレビで観戦して、その後地元横須賀のダイエーに行きました。

ホントは子供達にボーリングをやらせてあげようと思ったんですけど、混んでて90分待ちだったので、諦めてゲームセンターへ。その間女性人はお買い物。
するとなんと、長男君がUFOキャッチャーでミラクルラッキーを成し遂げました!

なんとワンピースのキーホルダーを100円で10体いっぺんにゲット~!!
普通は1体ずつ取るんですけど、その中に1個だけカプセルが入っていて、それを取ると好きなキャラクターを10個くれるってやつに成功したのでした~!

超嬉しそうな長男君。
チョッパーとルフィーの別バージョンは長女ちゃんにちゃんとあげてました。
その後は、ダイエーからちょっと走ったところにある、スーパー銭湯“湯楽の里(ゆらのさと)”へ行きました。

ここはもう出来て1年ほど経つようですが、僕の両親も弟家族も初めてだったようです。
ここは海沿いに建っているので、露天風呂はそのロケーションを活かして、東京湾を眺めながら浸かれるような造りになっています。
夜だったので横浜から千葉まで、海岸線の夜景を楽しめました。

是非今度は昼間の景色も見てみたいと思いました。
夕飯もここのレストランで頂きました。
僕の実家は、男チーム(僕と父と弟)は下戸揃いですが、嫁さんチーム(カミさんと母と義妹)は酒豪揃いと言う効率的な家族となっております。
風呂上りのビールを女性人は楽しみ、男性人が運転して帰る。誰も損しないシステムになっています。
僕がここで食べたのは、“横須賀海軍カレー”。実は初めて食べたかも。

横須賀と言えば、この海軍カレーを押しています。関連商品も色々出てるみたいですねぇ~。
ここで横須賀組とはお別れして、我が家へ先ほど帰って来ました。
いつも通りのお正月だけど、それが何だかとっても幸福に感じる今日この頃でございます。
最後まで読んで頂きましてありがとうございます!
よろしければ、ポチッと応援お願い致します♪
↓ ↓

![]() | 調味 よこすか海軍カレー180g×2個 () よこすか海軍カレー 商品詳細を見る |
スポンサーサイト