高知県の偉人は龍馬だけじゃないよ。この方もお忘れなく! その2
高知
おぉ~~~!!来た来た~!来たよ~~!!

ここ高知県は、“アンパンマン”の生みの親、やなせたかし先生の出身地。
そこで四国では“アンパンマン列車”が走ってま~す!
この“アンパンマン列車”を見る機会が無く、今日まで来てしまいました...。
存在はもちろん知っていたので、子供達がもっと小さい時期に、四国に連れてって乗せてやりたいなぁ~なんて夢見てたのも束の間、あっと言う間に大きくなり、今じゃアンパンマンなんていうと長男君なんて、ちょっと嫌な顔したりします。
「おれはそんなバブちゃんじゃないよ!」と言いたげ。
じゃあいいよ~!パパ一人で見に行っちゃうもんねぇ~!
今回高知に来て、乗らないまでも入場券買って見ればいいんじゃん!と今更ながら思い付きました。

このアンパンマン列車は四国中を網羅し、岡山駅から瀬戸大橋を渡る特急です。何種類かあるみたいですね。
これは“特急 南風”。岡山から高知を通り宿毛まで行ってます。

これは楽しいよねぇ~!ちびっ子大喜びだ~。

あぁ~...何だかアンパンマン懐かしい。子供達が幼稚園の頃は散々お世話になりました。毎晩、アンパンマンを探せ!みたいな絵本を読んであげたなぁ~...。
内装もこんなに楽しそうなことになってる!

扉の横にはデッカイアンパンマンの絵!

いや~、見れてよかった~。日本の代表的ヒーロー、アンパンマンの電車は夢に溢れておりました。
アンパンマン列車が発車するのを見送って、ふと振り返ると、反対のホームにはあんな車両が!

これは見に行かな!
おぉ~! 阪神タイガース応援列車と言うらしい。

発車まで間があるみたいだから中も見学しちゃおう。
選手の写真がいっぱい貼ってある。

あぁ~そうか!ここ高知は阪神のキャンプ地なんだね。

この車両、2両編成なんですけど、もう1両は阪神ラッピングじゃなくてこんな感じ。

こっちもアンパンマン??

あれ?キャラクターがなんか違うぞ?

こ、これは~!!土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線だ!乗り入れしてるのか~!

この、ごめん・なはり線の各駅にはやなせたかし先生が手がけたキャラクターが存在します(ホントに駅にデッカイフィギュアが置いてある)。

そう言えば昔見に行ったんだよなぁ~。子供達が小さかったから喜ぶだろうと写真を撮りに行った事がありました。アンパンマンを描いてる人が作ったキャラクターだよ~、って。
高知県では、ファンタジーの世界がみなさんのお越しをお待ちしております!(笑)
最後まで読んで頂きましてありがとうございます!
よろしければ、ポチッと応援お願い致します♪
↓ ↓


ここ高知県は、“アンパンマン”の生みの親、やなせたかし先生の出身地。
そこで四国では“アンパンマン列車”が走ってま~す!
この“アンパンマン列車”を見る機会が無く、今日まで来てしまいました...。
存在はもちろん知っていたので、子供達がもっと小さい時期に、四国に連れてって乗せてやりたいなぁ~なんて夢見てたのも束の間、あっと言う間に大きくなり、今じゃアンパンマンなんていうと長男君なんて、ちょっと嫌な顔したりします。
「おれはそんなバブちゃんじゃないよ!」と言いたげ。
じゃあいいよ~!パパ一人で見に行っちゃうもんねぇ~!
今回高知に来て、乗らないまでも入場券買って見ればいいんじゃん!と今更ながら思い付きました。

このアンパンマン列車は四国中を網羅し、岡山駅から瀬戸大橋を渡る特急です。何種類かあるみたいですね。
これは“特急 南風”。岡山から高知を通り宿毛まで行ってます。

これは楽しいよねぇ~!ちびっ子大喜びだ~。

あぁ~...何だかアンパンマン懐かしい。子供達が幼稚園の頃は散々お世話になりました。毎晩、アンパンマンを探せ!みたいな絵本を読んであげたなぁ~...。
内装もこんなに楽しそうなことになってる!

扉の横にはデッカイアンパンマンの絵!

いや~、見れてよかった~。日本の代表的ヒーロー、アンパンマンの電車は夢に溢れておりました。
アンパンマン列車が発車するのを見送って、ふと振り返ると、反対のホームにはあんな車両が!

これは見に行かな!
おぉ~! 阪神タイガース応援列車と言うらしい。

発車まで間があるみたいだから中も見学しちゃおう。
選手の写真がいっぱい貼ってある。

あぁ~そうか!ここ高知は阪神のキャンプ地なんだね。

この車両、2両編成なんですけど、もう1両は阪神ラッピングじゃなくてこんな感じ。

こっちもアンパンマン??

あれ?キャラクターがなんか違うぞ?

こ、これは~!!土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線だ!乗り入れしてるのか~!

この、ごめん・なはり線の各駅にはやなせたかし先生が手がけたキャラクターが存在します(ホントに駅にデッカイフィギュアが置いてある)。

そう言えば昔見に行ったんだよなぁ~。子供達が小さかったから喜ぶだろうと写真を撮りに行った事がありました。アンパンマンを描いてる人が作ったキャラクターだよ~、って。
高知県では、ファンタジーの世界がみなさんのお越しをお待ちしております!(笑)
最後まで読んで頂きましてありがとうございます!
よろしければ、ポチッと応援お願い致します♪
↓ ↓

![]() | ダイヤペット アンパンマン 列車 オレンジ DK7124 (2010/03/20) アガツマ 商品詳細を見る |
スポンサーサイト