Cafe de Amelie 再訪 その2
高知
前回の続き。
高知県は“カフェ・ド・アメリ”に来ています。

2年前にこのブログのプロフィール画像になっている似顔絵、“たびぱぱラテ”を淹れてくれた“吉右衛門”さんはお店にいなくてちょっと残念だなぁ~...と思いつつも、つい最近結婚した奥さんの淹れてくれた“デザインラテ”を頂いていると、奥さんが電話で連絡を取ってくれたらしく、なんと!“吉右衛門”さんが会いに来てくれると言うじゃありませんか!!
2年前に1回寄っただけの単なる一ファンの僕に会いに来てくれる...
一時期はテレビにも出て有名になったカリスマ・バリスタが!!
果たして数分後、“吉右衛門”さん登場!!
「どうも!たびぱぱさんですよねぇ~!」
えぇ~~~!!何で僕のハンドルネーム知ってんだ~~~~!?
超びっくり!!
2年前カフェラテに似顔絵描いてもらった時、ブログのプロフィール画像で使いたい、というのは言ったと思うけど、別にアドレスとかブログタイトルとか教えたわけじゃないのに、ちゃんとチェックしてくれていて、しかも2年も前のことなのに覚えてくれてたなんて~~!!
このお店のことをブログに書いた方は他にもいっぱいいたと思います。
どうも当時はイレギュラーだった似顔絵を頼み込んで描いて貰ったのもあって、憶えていてくれてたみたいなんですねぇ~。
(今は似顔絵もやってるそうです。)
「再会を記念して僕がもう一杯淹れますから、好きな絵柄を言ってください。」
もう感激...。諦めていたスーパーバリスタ、“吉右衛門”さんに淹れて頂けるなんて~!!感激だ~~!
というわけで、まずは一緒にいた後輩が頼んだ、“コレジャナイロボ”。

さっきまでは普通の席で後輩とカフェラテを飲んでいましたが、“吉右衛門”さんが、
「今は描いてるところを見て貰ってもいいんですよ~。」
って言ってくれたのでカウンター席に移動!
2年前に来た時は、描いている様子はシークレット。もちろん撮影も駄目だったんですけど、今はカウンター席に座ると見学することが出来ます。

その間“吉右衛門”さんから色々お話を聞かせて頂きました。
“龍馬伝”の頃は観光客が多かったのもあって、1日に200杯もカフェラテに絵を描いたことがあったり、お店に行列が出来たり、テレビにも沢山出演したり、成功したかに見えましたが、実はある部分で歪みも現れとても大変だったこと。でもそんな時期を支えてくれた奥さんをはじめ、多くの常連さんに応援され、繰り返し来てくれるお客さんの大切さ、人との繋がりが本当に大切なんだと感じ、今回体調がすぐれないにも関わらず、わざわざ僕にも会いに来てくれたんだそうです。
すげ~なぁ~...。と感動。
テレビではよく見かけてて、もうスーパーカリスマ・バリスタになっちゃったんだろうなぁ~なんて思っていたので、こんなに謙虚に、原点に立ち返り再出発しようとしている姿勢に、物凄い心打たれました。
2年前にお店で語ってくれた高知のこと。お店としては新参者だけど、この高知で、高知の為に僕は何かしたいんだ。その為に色んなことをやってみたいんだ。という精神も全く変わっていなかった。
僕はたまにしか来れないただの一ファンだけど、とても感動し、変わらないでいてくれた“吉右衛門”さんにお礼が言いたい気持ちになりました。
今ではお店だけではなく、出張カフェラテ教室とか、医療施設、教育機関などのボランティア活動などもされてるそうです。
そして僕が頼んだ、○ンピースの○フィーが完成~!!

我が家の長男君が大好きだから描いて~~!ってお願いしました。嬉しい~!
長男君も写真見せたらびっくりしてた。
ホントに凄い技なんです!注文すると、フリーハンドでパッパッパッって描いちゃう。何でも描けちゃうんです。
「でも紙に鉛筆だと上手く描けないんですよ~。」っていうのが面白いよね。
そして技はカフェラテだけにとどまらない。
なんと今では、手品やタロット占いまでやってくれちゃうのです。

ほらほらほらっ!さっき引いたトランプがウィ~ンてあがってきた!!
「お客さんに喜んで貰える事と言う意味では、カフェラテも手品も一緒でしょ?お店に来たお客さんに喜んでもらって、ひと時幸せな気分になって欲しいんです。」
日々謙虚に精進し、前進する“吉右衛門”さんに頭が下がる思いがしました。ごちそうさま、じゃなくて心から“ありがとう!”と言いたくなりました。
“吉右衛門”さん、そして奥様ありがとう!!ずっと応援してます!
また絶対来るからねぇ~~!!
がんばれ~~!!!
■カフェ・ド・アメリ■
高知市帯屋町1-12-1 2・3F
TEL、FAX 088-822-1470
営業時間 : (平日)11:00~翌3:00
(日曜)11:00~21:00
定 休 日 : 月曜日
大きな地図で見る
最後まで読んで頂きましてありがとうございます!
よろしければ、ポチッと応援お願い致します♪
↓ ↓

高知県は“カフェ・ド・アメリ”に来ています。

2年前にこのブログのプロフィール画像になっている似顔絵、“たびぱぱラテ”を淹れてくれた“吉右衛門”さんはお店にいなくてちょっと残念だなぁ~...と思いつつも、つい最近結婚した奥さんの淹れてくれた“デザインラテ”を頂いていると、奥さんが電話で連絡を取ってくれたらしく、なんと!“吉右衛門”さんが会いに来てくれると言うじゃありませんか!!
2年前に1回寄っただけの単なる一ファンの僕に会いに来てくれる...
一時期はテレビにも出て有名になったカリスマ・バリスタが!!
果たして数分後、“吉右衛門”さん登場!!
「どうも!たびぱぱさんですよねぇ~!」
えぇ~~~!!何で僕のハンドルネーム知ってんだ~~~~!?
超びっくり!!
2年前カフェラテに似顔絵描いてもらった時、ブログのプロフィール画像で使いたい、というのは言ったと思うけど、別にアドレスとかブログタイトルとか教えたわけじゃないのに、ちゃんとチェックしてくれていて、しかも2年も前のことなのに覚えてくれてたなんて~~!!
このお店のことをブログに書いた方は他にもいっぱいいたと思います。
どうも当時はイレギュラーだった似顔絵を頼み込んで描いて貰ったのもあって、憶えていてくれてたみたいなんですねぇ~。
(今は似顔絵もやってるそうです。)
「再会を記念して僕がもう一杯淹れますから、好きな絵柄を言ってください。」
もう感激...。諦めていたスーパーバリスタ、“吉右衛門”さんに淹れて頂けるなんて~!!感激だ~~!
というわけで、まずは一緒にいた後輩が頼んだ、“コレジャナイロボ”。

さっきまでは普通の席で後輩とカフェラテを飲んでいましたが、“吉右衛門”さんが、
「今は描いてるところを見て貰ってもいいんですよ~。」
って言ってくれたのでカウンター席に移動!
2年前に来た時は、描いている様子はシークレット。もちろん撮影も駄目だったんですけど、今はカウンター席に座ると見学することが出来ます。

その間“吉右衛門”さんから色々お話を聞かせて頂きました。
“龍馬伝”の頃は観光客が多かったのもあって、1日に200杯もカフェラテに絵を描いたことがあったり、お店に行列が出来たり、テレビにも沢山出演したり、成功したかに見えましたが、実はある部分で歪みも現れとても大変だったこと。でもそんな時期を支えてくれた奥さんをはじめ、多くの常連さんに応援され、繰り返し来てくれるお客さんの大切さ、人との繋がりが本当に大切なんだと感じ、今回体調がすぐれないにも関わらず、わざわざ僕にも会いに来てくれたんだそうです。
すげ~なぁ~...。と感動。
テレビではよく見かけてて、もうスーパーカリスマ・バリスタになっちゃったんだろうなぁ~なんて思っていたので、こんなに謙虚に、原点に立ち返り再出発しようとしている姿勢に、物凄い心打たれました。
2年前にお店で語ってくれた高知のこと。お店としては新参者だけど、この高知で、高知の為に僕は何かしたいんだ。その為に色んなことをやってみたいんだ。という精神も全く変わっていなかった。
僕はたまにしか来れないただの一ファンだけど、とても感動し、変わらないでいてくれた“吉右衛門”さんにお礼が言いたい気持ちになりました。
今ではお店だけではなく、出張カフェラテ教室とか、医療施設、教育機関などのボランティア活動などもされてるそうです。
そして僕が頼んだ、○ンピースの○フィーが完成~!!

我が家の長男君が大好きだから描いて~~!ってお願いしました。嬉しい~!
長男君も写真見せたらびっくりしてた。
ホントに凄い技なんです!注文すると、フリーハンドでパッパッパッって描いちゃう。何でも描けちゃうんです。
「でも紙に鉛筆だと上手く描けないんですよ~。」っていうのが面白いよね。
そして技はカフェラテだけにとどまらない。
なんと今では、手品やタロット占いまでやってくれちゃうのです。

ほらほらほらっ!さっき引いたトランプがウィ~ンてあがってきた!!
「お客さんに喜んで貰える事と言う意味では、カフェラテも手品も一緒でしょ?お店に来たお客さんに喜んでもらって、ひと時幸せな気分になって欲しいんです。」
日々謙虚に精進し、前進する“吉右衛門”さんに頭が下がる思いがしました。ごちそうさま、じゃなくて心から“ありがとう!”と言いたくなりました。
“吉右衛門”さん、そして奥様ありがとう!!ずっと応援してます!
また絶対来るからねぇ~~!!
がんばれ~~!!!
■カフェ・ド・アメリ■
高知市帯屋町1-12-1 2・3F
TEL、FAX 088-822-1470
営業時間 : (平日)11:00~翌3:00
(日曜)11:00~21:00
定 休 日 : 月曜日
大きな地図で見る
最後まで読んで頂きましてありがとうございます!
よろしければ、ポチッと応援お願い致します♪
↓ ↓

スポンサーサイト