ゆ~きやこんこ♪ 僕はまぁまぁ喜んで街を歩き回る
岩手
岩手県は盛岡市のホテルで目を覚まし、外を見てびっくり!
えぇ~~!!夜雪降ったんだ...。

前回、盛岡駅周辺は川岸に雪が残る程度です、的な写真を載せましたが、3月末にしてまだこんなに雪が降るんだなぁ~って、この時季雪国に来るのが珍しい僕は感心しました。
まぁ、とにかく電車に乗ってと...

今回初めて乗りました、“いわて銀河鉄道”。
と思ったら、こっちは“青い森鉄道”。

“青い森鉄道”は青森駅から三戸の目時駅を、“いわて銀河鉄道”は盛岡から目時駅を結ぶ路線ですが、お互いに直通運転しているということでしょうか。
どちらもJRから経営分離した第3セクター路線です。


こっちが“いわて銀河鉄道”。



目的の駅で降りて歩きます。

歩道はあっという間に雪だらけ。
でも僕の靴はこれぐらいの雪だったらへっちゃらさ!

でもこんな中をマイケル007さんはジョギングしてるのかぁ~。すげーなぁ~。
って言うか凄い降って来た!

地元の人に聞いたら、さすがにこの時季ここまで降ったのは珍しいそうです。やっぱりそうなんだ~。

ちなみに、童謡の“雪”という歌の出だしは、“雪やこんこ”が正解で、“雪やこんこん”じゃないそうですが、逆に“雪やこんこ”なんて歌ってる人いるのかなぁ~?って疑問です。もう、“雪やこんこん”が正解でいいんじゃないかなぁ~。
でも実は“雪やこんこん”って題名の歌もあるんですよね。作曲は瀧廉太郎。
歌詞の頭は“雪やこんこん、あられやこんこん”。
この作詞者は、“東くめ”。
このコンビの代表曲には、“お正月”があります。
「....すいません。そんなのどうでもいいから雪どけてくださいませんか?」

岩手県で久々の雪に触れ、地味にはしゃいじゃった!というお話でした。
最後まで読んで頂きましてありがとうございます!
よろしければ、ポチッと応援お願い致します♪
↓ ↓

えぇ~~!!夜雪降ったんだ...。

前回、盛岡駅周辺は川岸に雪が残る程度です、的な写真を載せましたが、3月末にしてまだこんなに雪が降るんだなぁ~って、この時季雪国に来るのが珍しい僕は感心しました。
まぁ、とにかく電車に乗ってと...

今回初めて乗りました、“いわて銀河鉄道”。
と思ったら、こっちは“青い森鉄道”。

“青い森鉄道”は青森駅から三戸の目時駅を、“いわて銀河鉄道”は盛岡から目時駅を結ぶ路線ですが、お互いに直通運転しているということでしょうか。
どちらもJRから経営分離した第3セクター路線です。


こっちが“いわて銀河鉄道”。



目的の駅で降りて歩きます。

歩道はあっという間に雪だらけ。
でも僕の靴はこれぐらいの雪だったらへっちゃらさ!

でもこんな中をマイケル007さんはジョギングしてるのかぁ~。すげーなぁ~。
って言うか凄い降って来た!

地元の人に聞いたら、さすがにこの時季ここまで降ったのは珍しいそうです。やっぱりそうなんだ~。

ちなみに、童謡の“雪”という歌の出だしは、“雪やこんこ”が正解で、“雪やこんこん”じゃないそうですが、逆に“雪やこんこ”なんて歌ってる人いるのかなぁ~?って疑問です。もう、“雪やこんこん”が正解でいいんじゃないかなぁ~。
でも実は“雪やこんこん”って題名の歌もあるんですよね。作曲は瀧廉太郎。
歌詞の頭は“雪やこんこん、あられやこんこん”。
この作詞者は、“東くめ”。
このコンビの代表曲には、“お正月”があります。
「....すいません。そんなのどうでもいいから雪どけてくださいませんか?」

岩手県で久々の雪に触れ、地味にはしゃいじゃった!というお話でした。
最後まで読んで頂きましてありがとうございます!
よろしければ、ポチッと応援お願い致します♪
↓ ↓

![]() | ハマナカ あみぐるみキット「たぬき」 H301-430 () ハマナカ 商品詳細を見る |
スポンサーサイト