静岡県伊東市 その2 海よ~~、俺の、う~~みよ~~♪
静岡
伊東駅に到着。

ホントに南国みたいだなぁ~。
11月の静岡なんですけどね。だからやっぱり寒い。
伊豆って言うとやっぱり“干物”だよねぇ~~!

あぁ~、買い物したい。

仕事だから無理だけど...。
この後すぐに岐阜に移動だったし。
うぉ~~!!海~~~!!

寒いけどきっもちいい~~!!
銅像がいっぱい“なぎさ公園”。


沖にはカミさんとの思い出の初島が見える。

平日なのに釣りしてる人がいっぱい。いいなぁ~~。

海の近くに住んでたら、絶対釣りするのになぁ~。

日本初洋式帆船建造の地、安針メモリアルパークっていうのがあった。

家康の命令で三浦按針(ウィリアム・アダムス)が伊東の船大工と日本初の洋式船を建造した場所だそうです。
諸々の功績から、アダムスは三浦郡逸見(横須賀市)に250石を与えられ、“三浦按針”となりました。
京浜急行の逸見とか安針塚という駅は、僕の実家が近いのでとってもなじみがあります。
それにしても、家康っていうのはやっぱり凄い人だったんだなぁ~。
最後まで読んで頂きましてありがとうございます!
よろしければ、ポチッと応援お願い致します♪
↓ ↓


ホントに南国みたいだなぁ~。
11月の静岡なんですけどね。だからやっぱり寒い。
伊豆って言うとやっぱり“干物”だよねぇ~~!

あぁ~、買い物したい。

仕事だから無理だけど...。
この後すぐに岐阜に移動だったし。
うぉ~~!!海~~~!!

寒いけどきっもちいい~~!!
銅像がいっぱい“なぎさ公園”。


沖にはカミさんとの思い出の初島が見える。

平日なのに釣りしてる人がいっぱい。いいなぁ~~。

海の近くに住んでたら、絶対釣りするのになぁ~。

日本初洋式帆船建造の地、安針メモリアルパークっていうのがあった。

家康の命令で三浦按針(ウィリアム・アダムス)が伊東の船大工と日本初の洋式船を建造した場所だそうです。
諸々の功績から、アダムスは三浦郡逸見(横須賀市)に250石を与えられ、“三浦按針”となりました。
京浜急行の逸見とか安針塚という駅は、僕の実家が近いのでとってもなじみがあります。
それにしても、家康っていうのはやっぱり凄い人だったんだなぁ~。
最後まで読んで頂きましてありがとうございます!
よろしければ、ポチッと応援お願い致します♪
↓ ↓

![]() | 【小さなアップリケ&ワッペン】刺繍アイロンアップリケ・マリン(海)シリーズ【アイロン接着】 [ ヨット] () アップリケショップ・ブロドリー 商品詳細を見る |
スポンサーサイト