物欲大王がやって来た その1 パパにもボーナス
日記
昨年の暮れのお話。
これまで一緒に旅を続けて来たデジカメ(キャノンのコンデジ)君にトラブル発生。
↓
修理には1万円かかる。
↓
新しいの買うか~~...
↓
あれ? デジタル一眼っていうのも今はずいぶん安いんだなぁ~!!
↓
家電量販店を回って価格調査。実機に触ってみる。カタログを貰いまくる。(a)
↓
コーヒーショップでカタログ見たり、スマホで価格ドットコムチェックしたり。(b)
↓
(a)と(b)の繰り返し。
そしてゴールは新宿の“ビックロ”でした。

もう2ヶ月ぐらい悩んで買ったのはこちら!

ペンタックスのデジタルミラーレス一眼。“K-01”。
細かいことは書きませんが、このデザインにやられちゃいました。
特に、同じデザイナーがデザインした、このビスケットレンズを装着したスタイルにガツンっ!と来た!!

でもこのレンズ40mmなので、これだけでは当然無理なので、
超安かったタムロンの18mm-200mmのマクロレンズも同時に購入。

特にこの黄色いのが気に入ったんだぁ~~。かわいいでしょ?
ミラーレスだけど、初めての一眼で超ウキウキです。

でもね、一眼を使ってみると、コンデジの凄さを再認識しました。コンデジや最近のスマホ内臓カメラの優秀さは半端ないんですね。
これまで使って来たコンデジも、操作性は一眼と変わらないぐらいのもので、結構色々いじってきたので操作性に違和感はないんですけど、それでもボールペン画からいきなり油絵やらされるぐらいの難しさを感じてます。
それだけ楽しみ方も深まるってことなんでしょうね。
まぁ、とにかくいっぱい撮影して精進したいと思います。
年末の“パパにもボーナス”。それはミラーレス一眼カメラでした。
最後まで読んで頂きましてありがとうございます!
今年もポチッと応援お願い致します♪
↓ ↓

これまで一緒に旅を続けて来たデジカメ(キャノンのコンデジ)君にトラブル発生。
↓
修理には1万円かかる。
↓
新しいの買うか~~...
↓
あれ? デジタル一眼っていうのも今はずいぶん安いんだなぁ~!!
↓
家電量販店を回って価格調査。実機に触ってみる。カタログを貰いまくる。(a)
↓
コーヒーショップでカタログ見たり、スマホで価格ドットコムチェックしたり。(b)
↓
(a)と(b)の繰り返し。
そしてゴールは新宿の“ビックロ”でした。

もう2ヶ月ぐらい悩んで買ったのはこちら!

ペンタックスのデジタルミラーレス一眼。“K-01”。
細かいことは書きませんが、このデザインにやられちゃいました。
特に、同じデザイナーがデザインした、このビスケットレンズを装着したスタイルにガツンっ!と来た!!

でもこのレンズ40mmなので、これだけでは当然無理なので、
超安かったタムロンの18mm-200mmのマクロレンズも同時に購入。

特にこの黄色いのが気に入ったんだぁ~~。かわいいでしょ?
ミラーレスだけど、初めての一眼で超ウキウキです。

でもね、一眼を使ってみると、コンデジの凄さを再認識しました。コンデジや最近のスマホ内臓カメラの優秀さは半端ないんですね。
これまで使って来たコンデジも、操作性は一眼と変わらないぐらいのもので、結構色々いじってきたので操作性に違和感はないんですけど、それでもボールペン画からいきなり油絵やらされるぐらいの難しさを感じてます。
それだけ楽しみ方も深まるってことなんでしょうね。
まぁ、とにかくいっぱい撮影して精進したいと思います。
年末の“パパにもボーナス”。それはミラーレス一眼カメラでした。
最後まで読んで頂きましてありがとうございます!
今年もポチッと応援お願い致します♪
↓ ↓

![]() | PENTAX デジタル一眼カメラ K-01レンズキット ブラック/ブラック K-01LK BK/BK (2012/03/16) ペンタックス 商品詳細を見る |
スポンサーサイト