京王線 ワンピースのスタンプラリー
東京
昨年の暮れ、長男君と久々に映画を観に行きました。

場所は京王線の府中駅、“くるる”内にある、TOHOシネマズ府中。
観たのはもちろん、“ワンピース フィルム ゼット”。

映画を楽しんだ後は、京王線でやっているスタンプラリーに参加しました。

1日乗車券がセットになったスタンプラリー用紙を持って、京王線の駅を回ります。

一人で回ってもいいよ~。って提案したんだけど、それはまだ不安だったみたい。

来年当たりはこういうのあったら、一人で~、とか友達と~、なんて出来るかな?
その辺の将来的な部分も考慮して、どうやって回る?なんて路線図を見せて相談しながら回りました。
京王線は別に複雑じゃないんだけど、特急、急行、普通を乗り分けないと目的の駅に効率よく行けません。まぁ、間違えて泡食ったりするのもいい思い出になるんですけどね。
ということで、無事スタンプラリーを終え、景品のクリアファイルをゲットしました。

ちゃんと京王線の“KEIO”のロゴもプリントされた、今回のスタンプラリーのオリジナル景品。

ワンピースが大好きな長男君は大喜び。学校の宿題入れに使ってるみたいです。
今回の京王線の企画はよかったなぁ~。
また面白いのがあったら参加したいね。
最後まで読んで頂きましてありがとうございます!
よろしければ、ポチッと応援お願い致します♪
↓ ↓


場所は京王線の府中駅、“くるる”内にある、TOHOシネマズ府中。
観たのはもちろん、“ワンピース フィルム ゼット”。

映画を楽しんだ後は、京王線でやっているスタンプラリーに参加しました。

1日乗車券がセットになったスタンプラリー用紙を持って、京王線の駅を回ります。

一人で回ってもいいよ~。って提案したんだけど、それはまだ不安だったみたい。

来年当たりはこういうのあったら、一人で~、とか友達と~、なんて出来るかな?
その辺の将来的な部分も考慮して、どうやって回る?なんて路線図を見せて相談しながら回りました。
京王線は別に複雑じゃないんだけど、特急、急行、普通を乗り分けないと目的の駅に効率よく行けません。まぁ、間違えて泡食ったりするのもいい思い出になるんですけどね。
ということで、無事スタンプラリーを終え、景品のクリアファイルをゲットしました。

ちゃんと京王線の“KEIO”のロゴもプリントされた、今回のスタンプラリーのオリジナル景品。

ワンピースが大好きな長男君は大喜び。学校の宿題入れに使ってるみたいです。
今回の京王線の企画はよかったなぁ~。
また面白いのがあったら参加したいね。
最後まで読んで頂きましてありがとうございます!
よろしければ、ポチッと応援お願い致します♪
↓ ↓

![]() | demimoon(デミムーン) | DM4200 マッスルワンピース 5.8oz () demimoon(デミムーン) 商品詳細を見る |
スポンサーサイト