漕いで漕いで漕ぎまくれ~~~!!
和歌山
またまた自転車ネタ!!
でもこの自転車は漕いでも漕いでも全く前進しない!!

この自転車を漕ぎまくったのは、和歌山県は和歌山市、“ぶらくり丁”から近い、

“和歌山ブルース(歌:古都 清乃)”でも登場する“ぶらくり丁”。 ♪ぶらくり丁の恋灯り~~ ってね。
“フォルテワジマ”っていうショッピングモールの3階にある、

“フュージョンミュージアム”です。

ここは、地元のニット機械製造、販売のメーカー“島精機製作所”の運営するミュージアムです。
以前は“Fusion Museum KNIT×TOYS”と言って、おもちゃコレクターの北原照久氏を館長に迎え、ニットとおもちゃのコラボ展示をしていたようですが、今ではおもちゃの部分は、ミュージアムショップの販売だけになっているようです。
ミュージアム内は先程の自転車以外撮影禁止なので詳しい説明は出来ませんが、ニット機械(自動編み物機)の歴史を含めた展示内容になっていました。
で!?自転車関係ないじゃん!!
じゃあ自転車の説明。
まずはパソコンでデザインを決めます。カスタマイズも可能~。

ぼかしてありますが、長女の名前を入れました。
そしてさっきの自転車をひたすら漕ぎま~す!!
ガシャコンガシャコン...
........
ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!!...
........
ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!
ハァ、ハァ、ハァ、ハァ、ゼェ、ゼェ、ゼェ、ゼェ、...
ゴ~~~ル!!
13分33秒、漕ぎきったぜ~~...

早く漕げば早く出来るというので、季節はずれの汗をかきつつ頑張ったけど、99位...
あぁ~~~、疲れた...。完全な運動不足。
という感じで、自転車漕いで、人力でニット機械を動かしてマフラーや手袋が編めるというマシーンだったんです。

そもそもこれやりに来たわけじゃなかったんですけどねぇ~。
でも思いがけず楽しいミュージアムに出会った、というお話でした。
最後まで読んで頂きましてありがとうございます!
よろしければ、ポチッと応援お願い致します♪
↓ ↓

でもこの自転車は漕いでも漕いでも全く前進しない!!

この自転車を漕ぎまくったのは、和歌山県は和歌山市、“ぶらくり丁”から近い、

“和歌山ブルース(歌:古都 清乃)”でも登場する“ぶらくり丁”。 ♪ぶらくり丁の恋灯り~~ ってね。
“フォルテワジマ”っていうショッピングモールの3階にある、

“フュージョンミュージアム”です。

ここは、地元のニット機械製造、販売のメーカー“島精機製作所”の運営するミュージアムです。
以前は“Fusion Museum KNIT×TOYS”と言って、おもちゃコレクターの北原照久氏を館長に迎え、ニットとおもちゃのコラボ展示をしていたようですが、今ではおもちゃの部分は、ミュージアムショップの販売だけになっているようです。
ミュージアム内は先程の自転車以外撮影禁止なので詳しい説明は出来ませんが、ニット機械(自動編み物機)の歴史を含めた展示内容になっていました。
で!?自転車関係ないじゃん!!
じゃあ自転車の説明。
まずはパソコンでデザインを決めます。カスタマイズも可能~。

ぼかしてありますが、長女の名前を入れました。
そしてさっきの自転車をひたすら漕ぎま~す!!
ガシャコンガシャコン...
........
ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!!...
........
ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!
ハァ、ハァ、ハァ、ハァ、ゼェ、ゼェ、ゼェ、ゼェ、...
ゴ~~~ル!!
13分33秒、漕ぎきったぜ~~...

早く漕げば早く出来るというので、季節はずれの汗をかきつつ頑張ったけど、99位...
あぁ~~~、疲れた...。完全な運動不足。
という感じで、自転車漕いで、人力でニット機械を動かしてマフラーや手袋が編めるというマシーンだったんです。

そもそもこれやりに来たわけじゃなかったんですけどねぇ~。
でも思いがけず楽しいミュージアムに出会った、というお話でした。
最後まで読んで頂きましてありがとうございます!
よろしければ、ポチッと応援お願い致します♪
↓ ↓

![]() | かぎ針であむ! カラフル色のニット小物―マフラーからバッグ、コースターなど雑貨まで (セレクトBOOKS) (2011/08/31) 了戒 かずこ 商品詳細を見る |
スポンサーサイト