津城跡
三重
更新を大分休んでおりましたが、ぼちぼち再開したいと思います。
毎日更新とは行きませんが、ぼちぼちやっていきますので、またよろしくお願いいたしますm(_ _)m
------------------------------------------------------------------------------------------
“春の嵐”の2日前。三重県は津城跡(お城公園)で桜の開花チェックをしておりました。

津城は、信長の弟である織田信包(おだ のぶかね))が創築し、藤堂高虎が引き継ぎ、城下町も含めた整備に努めた拠点です。

この時桜は3分咲きぐらいでしたでしょうか?


この2日後、春の嵐が全国で吹き荒れましたが、桜は開花の速度を早めたように感じました。
今日辺りはきっと満開でしょうね。
最後まで読んで頂きましてありがとうございます!
よろしければ、ポチッと応援お願い致します♪
↓ ↓

毎日更新とは行きませんが、ぼちぼちやっていきますので、またよろしくお願いいたしますm(_ _)m
------------------------------------------------------------------------------------------
“春の嵐”の2日前。三重県は津城跡(お城公園)で桜の開花チェックをしておりました。

津城は、信長の弟である織田信包(おだ のぶかね))が創築し、藤堂高虎が引き継ぎ、城下町も含めた整備に努めた拠点です。

この時桜は3分咲きぐらいでしたでしょうか?


この2日後、春の嵐が全国で吹き荒れましたが、桜は開花の速度を早めたように感じました。
今日辺りはきっと満開でしょうね。
最後まで読んで頂きましてありがとうございます!
よろしければ、ポチッと応援お願い致します♪
↓ ↓

スポンサーサイト