お茶ノ水 → 秋葉原 → 新宿 その1 お茶ノ水駅
東京
8月は出張があまりないので、土日は休日のことが多いのです。
でも子供達は部活部活部活!!!
あ~あ...
これまで子供中心の人生を歩んできた者としては、休日の過ごし方が分からない。迷走しております...
と言うことで“御茶ノ水駅”で降りた。

改札を出るとラッピング自販機に目が止まりました。

御茶ノ水駅は開業110周年のようです。ふ~ん。

調べてたら、“お茶と水”だけの自販機もあったらしい。というか、この自販機が一時期そうだったのかな?

そもそも110周年は2014年12月13日だったようです(汗)
今更な写真ですいませんでした。
つづく。
最後まで読んで頂きましてありがとうございます!
よろしければ、ポチッと応援お願い致します♪
↓ ↓

でも子供達は部活部活部活!!!
あ~あ...
これまで子供中心の人生を歩んできた者としては、休日の過ごし方が分からない。迷走しております...
と言うことで“御茶ノ水駅”で降りた。

改札を出るとラッピング自販機に目が止まりました。

御茶ノ水駅は開業110周年のようです。ふ~ん。

調べてたら、“お茶と水”だけの自販機もあったらしい。というか、この自販機が一時期そうだったのかな?

そもそも110周年は2014年12月13日だったようです(汗)
今更な写真ですいませんでした。
つづく。
最後まで読んで頂きましてありがとうございます!
よろしければ、ポチッと応援お願い致します♪
↓ ↓

スポンサーサイト