琵琶湖を“五環生活”で借りたレンタサイクルで周るなんて最高じゃないか!
滋賀
東京はやっっ……っと!コートがいらない気候となりました!!
もう〜〜待ちくたびれた!
北国の人には怒られちゃうけど、寒さの為に今年は何回も体調を崩しました…。
いや〜、やっと最高のサイクリングシーズンになりましたね〜*\(^o^)/*
というわけで、明日は会社休んじゃいます〜。自転車乗りたいからww(←ホント)
そんな感じで最近は完全に“自転車脳”なので、出張先でもフラフラと自転車の匂いのする所に行ってしまいます。
滋賀県は彦根城のそばの商店街をテクテク。

あったあった!

NPO法人 五環生活が運営する…
レンタサイクルのお店です〜(^O^)/

滋賀県と言えばもちろん琵琶湖!
琵琶湖もまた、サイクリスト達の聖地なんですね。琵琶湖を自転車で一周することを、“ビワイチ”というらしいです。

それでこちらも、ビワイチをレンタサイクルで!という観光客向けのお店になっております。

だから貸し出してる自転車はスポーツ車専門。クロスバイクが物凄い台数置いてありました。
ロードバイクもある様ですが7台と少なく、5月まで予約で埋まってるとのことです。
この日は平日でしたが、休日は海外からのお客さんも含め、かなりの利用客がいる様です。
僕はこの時自転車を借りに来たわけではなく、このお店を覗いてみたかったのと、カフェスペースもあるとホームページにあったので、自転車眺めながらお茶でもしようかなぁ〜とふらっと入店したのでした。

確かに奥には自転車雑誌を読みながらお茶できるスペースはありましたが、お店の雰囲気的にはそんなどころではなく、とにかくレンタサイクルで忙しいのだぁ〜!!といった感じ。
まぁ、アイスコーヒーを頼んで、いろいろお話聞けました。

ビワイチする人には、基本的に一泊二日で借りてもらってるそうです。
琵琶湖は完全に一周すると200km。途中橋を渡ってショートカットしても150kmあり、お店の営業時間を計算すると1日で返却することは出来ないのです。

だから大体みなさん一泊とか二泊とかして一周するんだとか。
いいなぁ〜!!
すっごい楽しそうですよね〜、ビワイチ!!
もちろん僕だったらレンタサイクルではなく、輪行で自分の自転車持って来て周りたい!!
まだ輪行袋も持ってないんですけどね^_^;
でも!ひとつ夢が増えたなぁ〜。
いつの日かやるぞ!ビワイチ〜(^O^)/
最後まで読んで頂きましてありがとうございます!
よろしければ、ポチッと応援お願い致します♪
↓ ↓


もう〜〜待ちくたびれた!
北国の人には怒られちゃうけど、寒さの為に今年は何回も体調を崩しました…。
いや〜、やっと最高のサイクリングシーズンになりましたね〜*\(^o^)/*
というわけで、明日は会社休んじゃいます〜。自転車乗りたいからww(←ホント)
そんな感じで最近は完全に“自転車脳”なので、出張先でもフラフラと自転車の匂いのする所に行ってしまいます。
滋賀県は彦根城のそばの商店街をテクテク。

あったあった!

NPO法人 五環生活が運営する…
レンタサイクルのお店です〜(^O^)/

滋賀県と言えばもちろん琵琶湖!
琵琶湖もまた、サイクリスト達の聖地なんですね。琵琶湖を自転車で一周することを、“ビワイチ”というらしいです。

それでこちらも、ビワイチをレンタサイクルで!という観光客向けのお店になっております。

だから貸し出してる自転車はスポーツ車専門。クロスバイクが物凄い台数置いてありました。
ロードバイクもある様ですが7台と少なく、5月まで予約で埋まってるとのことです。
この日は平日でしたが、休日は海外からのお客さんも含め、かなりの利用客がいる様です。
僕はこの時自転車を借りに来たわけではなく、このお店を覗いてみたかったのと、カフェスペースもあるとホームページにあったので、自転車眺めながらお茶でもしようかなぁ〜とふらっと入店したのでした。

確かに奥には自転車雑誌を読みながらお茶できるスペースはありましたが、お店の雰囲気的にはそんなどころではなく、とにかくレンタサイクルで忙しいのだぁ〜!!といった感じ。
まぁ、アイスコーヒーを頼んで、いろいろお話聞けました。

ビワイチする人には、基本的に一泊二日で借りてもらってるそうです。
琵琶湖は完全に一周すると200km。途中橋を渡ってショートカットしても150kmあり、お店の営業時間を計算すると1日で返却することは出来ないのです。

だから大体みなさん一泊とか二泊とかして一周するんだとか。
いいなぁ〜!!
すっごい楽しそうですよね〜、ビワイチ!!
もちろん僕だったらレンタサイクルではなく、輪行で自分の自転車持って来て周りたい!!
まだ輪行袋も持ってないんですけどね^_^;
でも!ひとつ夢が増えたなぁ〜。
いつの日かやるぞ!ビワイチ〜(^O^)/
最後まで読んで頂きましてありがとうございます!
よろしければ、ポチッと応援お願い致します♪
↓ ↓


スポンサーサイト