見た目のインパクト最大級うどん!! 桐生で“ひもかわうどん”を食べた〜。
群馬
群馬県は桐生での泊まりは、桐生駅すぐ側の“パークイン桐生”に泊まっておりました。
なので、名物“ひもかわうどん”を食べるなら、そのホテルの一階に入っている“味処ふる川”を利用するのが正解ですが、残念ながらこの日はお店が貸し切り営業でした。ガックシ。
でも諦めないぞ〜。と言うわけで、3kmほど車で走って姉妹店の“麺処酒処ふる川 暮六つ 相生店”までやって来ました〜。

“カレー南蛮うどんセット”を注文〜。

これが“ひもかわうどん”で〜す!

“うどん”の定義とは何なのか?とつい考えたくなってしまう(笑)
器に取ってみる。なんじゃこりゃ!?(爆)

麺ではないね。だって一本って数えられないでしょ?形状的に。“一枚”だ!
一枚がハンカチぐらいのサイズがありそうです。
食べにくそうですが意外とそんなことはなくて、箸で引き上げてる内に何となくいいサイズにほぐれて、ツルツルっといけました。
面白〜い!!
幅広いからカレーがたっぷり麺(?)に絡んで美味しかったなぁ〜。
麺(?)を食べ切ったら余ったスープにご飯を投入して頂きました。食べ過ぎだ〜。
お金払ってる時にレジでこんなの見付けて思わず買ってしまった。

ひもかわうどんのキャラクターストラップ。
こういうの買わないように我慢してるんだけどなぁ〜。

レジに置かれると弱いんですよね~。咄嗟に手が出ちゃう^_^;
ずっと気になっていた桐生名物“ひもかわうどん”を食べる事が出来てメデタシメデタシ。
最後まで読んで頂きましてありがとうございます!
よろしければ、ポチッと応援お願い致します♪
↓ ↓

なので、名物“ひもかわうどん”を食べるなら、そのホテルの一階に入っている“味処ふる川”を利用するのが正解ですが、残念ながらこの日はお店が貸し切り営業でした。ガックシ。
でも諦めないぞ〜。と言うわけで、3kmほど車で走って姉妹店の“麺処酒処ふる川 暮六つ 相生店”までやって来ました〜。

“カレー南蛮うどんセット”を注文〜。

これが“ひもかわうどん”で〜す!

“うどん”の定義とは何なのか?とつい考えたくなってしまう(笑)
器に取ってみる。なんじゃこりゃ!?(爆)

麺ではないね。だって一本って数えられないでしょ?形状的に。“一枚”だ!
一枚がハンカチぐらいのサイズがありそうです。
食べにくそうですが意外とそんなことはなくて、箸で引き上げてる内に何となくいいサイズにほぐれて、ツルツルっといけました。
面白〜い!!
幅広いからカレーがたっぷり麺(?)に絡んで美味しかったなぁ〜。
麺(?)を食べ切ったら余ったスープにご飯を投入して頂きました。食べ過ぎだ〜。
お金払ってる時にレジでこんなの見付けて思わず買ってしまった。

ひもかわうどんのキャラクターストラップ。
こういうの買わないように我慢してるんだけどなぁ〜。

レジに置かれると弱いんですよね~。咄嗟に手が出ちゃう^_^;
ずっと気になっていた桐生名物“ひもかわうどん”を食べる事が出来てメデタシメデタシ。
最後まで読んで頂きましてありがとうございます!
よろしければ、ポチッと応援お願い致します♪
↓ ↓


スポンサーサイト