韓国旅行のその後 その2 鹿児島で見付けた韓国 「韓国むら」
鹿児島
昨年末、韓国旅行に行ってからというもの、韓国にハマリ続けてます。
今更?という感じは否めませんが^^;
と言うのも、東京のコリアンタウン新大久保にしても、一時の勢いはなく、かなり下火になりつつある様です。
休日に行ってみるとまだまだかなりの人手で、そんな風には感じないんですけどね〜。
各地を訪れる際も韓国キーワードで何か引っかからないかなぁ〜と調べたりします。
鹿児島でもこんなお店がありましたよ。

“韓国村”と言う、韓国料理のお弁当屋さん。

雰囲気的にはイートインも出来るお弁当屋さんといった感じ。

注文して出来上がるまで壁に貼ってある記事など読んでいると、奥さんが韓国の方みたいですね。調理担当の旦那さんは日本人のようです。
スンドゥブチゲをテイクアウトしてホテルの部屋で頂きました。

美味〜い!!
出張先では部屋食専門なので、部屋で韓国料理が味わえるなんて最高ですね〜!
あとこんなのも買いました。

メッコール(麦コーラ)と韓国のお菓子(お餅をチョココーティングしたようなもの)。
今年はこんな感じで、韓国キーワードも取り入れた旅をして行きたいと考えてます。
最後まで読んで頂きましてありがとうございます!
よろしければ、ポチッと応援お願い致します♪
↓ ↓

今更?という感じは否めませんが^^;
と言うのも、東京のコリアンタウン新大久保にしても、一時の勢いはなく、かなり下火になりつつある様です。
休日に行ってみるとまだまだかなりの人手で、そんな風には感じないんですけどね〜。
各地を訪れる際も韓国キーワードで何か引っかからないかなぁ〜と調べたりします。
鹿児島でもこんなお店がありましたよ。

“韓国村”と言う、韓国料理のお弁当屋さん。

雰囲気的にはイートインも出来るお弁当屋さんといった感じ。

注文して出来上がるまで壁に貼ってある記事など読んでいると、奥さんが韓国の方みたいですね。調理担当の旦那さんは日本人のようです。
スンドゥブチゲをテイクアウトしてホテルの部屋で頂きました。

美味〜い!!
出張先では部屋食専門なので、部屋で韓国料理が味わえるなんて最高ですね〜!
あとこんなのも買いました。

メッコール(麦コーラ)と韓国のお菓子(お餅をチョココーティングしたようなもの)。
今年はこんな感じで、韓国キーワードも取り入れた旅をして行きたいと考えてます。
最後まで読んで頂きましてありがとうございます!
よろしければ、ポチッと応援お願い致します♪
↓ ↓


スポンサーサイト