寒いですね〜…
東京
たった一回降っただけの雪に大騒ぎの東京。
鼻で笑う、いやもう腹立たしい。最近では毎年の豪雪被害に合われている北国の方からすれば、そんな心境ではないのか。

大騒ぎだった月曜日、うちの会社は昼には退社許可が出た。まだ23区では雪が降り出す前だったので、かなりの決断の速さだったと思う。
14時には社長まで降りてきて退社命令。「早く帰れ〜!お前ら帰らないと俺が帰れないだろうよ!」
お陰様で大混乱の駅の映像を、家で鼻をほじりながらテレビで眺めた。

48年ぶりの寒さだとテレビは言う。“半世紀”ぶりだと。
“半世紀”って言うな!生まれてるやないか!!
でも確かに、子供の頃の関東は寒かった記憶がある。
僕は横浜だったんだけど、毎朝霜柱を潰して登校するのが日課で、友達は皆霜焼け。雪が降る回数ももっと多かったと思う。
最近は雨でも雪でも降り方が極端だからいけない。
我らが多摩地区はまだまだ雪が溶けなくて、冷蔵庫の中にいるみたいな今日この頃である。
早く雪溶けて〜!
最後まで読んで頂きましてありがとうございます!
よろしければ、ポチッと応援お願い致します♪
↓ ↓

鼻で笑う、いやもう腹立たしい。最近では毎年の豪雪被害に合われている北国の方からすれば、そんな心境ではないのか。

大騒ぎだった月曜日、うちの会社は昼には退社許可が出た。まだ23区では雪が降り出す前だったので、かなりの決断の速さだったと思う。
14時には社長まで降りてきて退社命令。「早く帰れ〜!お前ら帰らないと俺が帰れないだろうよ!」
お陰様で大混乱の駅の映像を、家で鼻をほじりながらテレビで眺めた。

48年ぶりの寒さだとテレビは言う。“半世紀”ぶりだと。
“半世紀”って言うな!生まれてるやないか!!
でも確かに、子供の頃の関東は寒かった記憶がある。
僕は横浜だったんだけど、毎朝霜柱を潰して登校するのが日課で、友達は皆霜焼け。雪が降る回数ももっと多かったと思う。
最近は雨でも雪でも降り方が極端だからいけない。
我らが多摩地区はまだまだ雪が溶けなくて、冷蔵庫の中にいるみたいな今日この頃である。
早く雪溶けて〜!
最後まで読んで頂きましてありがとうございます!
よろしければ、ポチッと応援お願い致します♪
↓ ↓


スポンサーサイト