春を探して多摩川をサイクリング ついでに野菜を買いに行く その1
自転車
これはまだ、やっと暖かくなって来たなぁ〜、という頃の3月頭のお話。
真冬用のサイクルジャージを着て自転車で走り出したら、いきなり暑くて失敗。
風はまだまだ冷たいんだけど、日差しが強かった。

それでも我慢して、多摩川を川上に向かって走りました。
気温が上がってくると、いち早く色付く土手があります。

ここにこの時期来ると、春が来た〜!!って嬉しくなります。

久々に多摩川サイクリングロードの川上の終点、玉川兄弟さんにご挨拶。

「ちみぃ〜!最近見なかったじゃないの!?」
「ははぁ〜m(_ _)mすいません!寒かったからサボっておりました!」
この日は更に少し進んで阿蘇神社まで。

多摩川の自転車乗りの聖地になっております。
かなり遅くなっちゃったけど、今年初のお参り。
ここの名物自転車お守りは、最近自転車始めた知り合いの方の為に購入しました。

今年も無事にサイクリングを楽しめますように。
この日はもう一つ行きたい場所がありました。
つづく。
最後まで読んで頂きましてありがとうございます!
よろしければ、ポチッと応援お願い致します♪
↓ ↓

真冬用のサイクルジャージを着て自転車で走り出したら、いきなり暑くて失敗。
風はまだまだ冷たいんだけど、日差しが強かった。

それでも我慢して、多摩川を川上に向かって走りました。
気温が上がってくると、いち早く色付く土手があります。

ここにこの時期来ると、春が来た〜!!って嬉しくなります。

久々に多摩川サイクリングロードの川上の終点、玉川兄弟さんにご挨拶。

「ちみぃ〜!最近見なかったじゃないの!?」
「ははぁ〜m(_ _)mすいません!寒かったからサボっておりました!」
この日は更に少し進んで阿蘇神社まで。

多摩川の自転車乗りの聖地になっております。
かなり遅くなっちゃったけど、今年初のお参り。
ここの名物自転車お守りは、最近自転車始めた知り合いの方の為に購入しました。

今年も無事にサイクリングを楽しめますように。
この日はもう一つ行きたい場所がありました。
つづく。
最後まで読んで頂きましてありがとうございます!
よろしければ、ポチッと応援お願い致します♪
↓ ↓


スポンサーサイト