暖簾から暖簾へ 水戸岡デザイン
瞬間移動
長野県は上田駅でございます。

そこでこの風景に遭遇〜。

これは… 水戸岡デザインじゃありませんか。
JR九州の鉄道から駅舎や、制服までデザインして有名な水戸岡デザイン事務所。
九州以外でも、日本のあちこちの鉄道のデザインに関わっています。
しなの鉄道にも、水戸岡デザインの列車が走っているんですね〜。列車も見たかった!
長野県内を一泊してあちこち周り、木曽辺りから名古屋に出て新幹線に乗って九州へ。
最終的には長崎北部まで行ったので、8時間ぐらいの列車の旅でした。
これは福岡の博多で乗り換えた時。

水戸岡デザインのお膝元、博多駅の暖簾。

今回は水戸岡さんの暖簾で繋がった旅でした(もちろん仕事)。
最後まで読んで頂きましてありがとうございます!
よろしければ、ポチッと応援お願い致します♪
↓ ↓


そこでこの風景に遭遇〜。

これは… 水戸岡デザインじゃありませんか。
JR九州の鉄道から駅舎や、制服までデザインして有名な水戸岡デザイン事務所。
九州以外でも、日本のあちこちの鉄道のデザインに関わっています。
しなの鉄道にも、水戸岡デザインの列車が走っているんですね〜。列車も見たかった!
長野県内を一泊してあちこち周り、木曽辺りから名古屋に出て新幹線に乗って九州へ。
最終的には長崎北部まで行ったので、8時間ぐらいの列車の旅でした。
これは福岡の博多で乗り換えた時。

水戸岡デザインのお膝元、博多駅の暖簾。

今回は水戸岡さんの暖簾で繋がった旅でした(もちろん仕事)。
最後まで読んで頂きましてありがとうございます!
よろしければ、ポチッと応援お願い致します♪
↓ ↓


スポンサーサイト