たま駅長に会いに行こうよ!! その1 たま電車
和歌山
ニャ~~!!!ニャニャニャニャ~~~!!
(ブログ界では不動の人気テーマ、猫ネタブログはっじまるよ~~!!)
ニャ~。ニャニャニャニャニャニャ~、ニャニャニャ~!!
(僕のあとちゃんと着いて来てよ~!!)

ニャニャニャ~、ニャニャ!!
(こっちこっち!!)

上にあがるニャ~!(字幕大変だから、ここからは吹き替えでお楽しみください)

ニャ~~~!!!

“たま電車”だニャ~!

これは和歌山県は和歌山駅から出ている、和歌山電鐵“貴志川線”なのだニャ~~!

ニャんだこりゃ~~!!可愛すぎるのだニャ~!

本棚も付いてるニャ~。

この椅子ほっしいぃ~~~、ニャ~。

背もたれが全部ニャンコじゃないか!だニャ~。赤ちゃん用の席もあるニャ!

さすが水戸岡鋭治先生の仕事だニャ~~~!!
ぎゃ~~!! “おもちゃ電車”とすれ違ったぞ~!だニャ~。

なんだここは!!?夢の国かニャ!?夢の国なのかニャ~~!!?
最後まで読んで頂きましてありがとうございます!
よろしければ、ポチッと応援お願い致します♪
↓ ↓

(ブログ界では不動の人気テーマ、猫ネタブログはっじまるよ~~!!)
ニャ~。ニャニャニャニャニャニャ~、ニャニャニャ~!!
(僕のあとちゃんと着いて来てよ~!!)

ニャニャニャ~、ニャニャ!!
(こっちこっち!!)

上にあがるニャ~!(字幕大変だから、ここからは吹き替えでお楽しみください)

ニャ~~~!!!

“たま電車”だニャ~!

これは和歌山県は和歌山駅から出ている、和歌山電鐵“貴志川線”なのだニャ~~!

ニャんだこりゃ~~!!可愛すぎるのだニャ~!

本棚も付いてるニャ~。

この椅子ほっしいぃ~~~、ニャ~。

背もたれが全部ニャンコじゃないか!だニャ~。赤ちゃん用の席もあるニャ!

さすが水戸岡鋭治先生の仕事だニャ~~~!!
ぎゃ~~!! “おもちゃ電車”とすれ違ったぞ~!だニャ~。

なんだここは!!?夢の国かニャ!?夢の国なのかニャ~~!!?
最後まで読んで頂きましてありがとうございます!
よろしければ、ポチッと応援お願い致します♪
↓ ↓

![]() | 日本一のローカル線をつくる: たま駅長に学ぶ公共交通再生 (2012/02/15) 小嶋 光信 商品詳細を見る |
スポンサーサイト
コメント
最高だにゃー!
おもちゃ電車ともすれ違うなんてすごいのにゃ!
遊び心や夢のある電車っていいですね。
もっとこういうのが全国で普及すればいいのに。
2012-10-30 19:10 カイリ URL 編集
こんばんは♪
たま電車、かわいいですね~☆
おもちゃ電車のほうには乗ったことあるんですけど・・・・
その日、たま駅長はお休みの日で会えませんでした。
駅の足跡、ホームへの案内になっているんですけど、壁を歩いちゃってる部分があるのが面白いですよね。
凸ポチ!
2012-10-30 20:49 Kei URL 編集
カイリさん、おはようございます!
効率ばかり追及して来た為に、逆に歪みが生じてしまった現代にこそ、必要なデザインじゃないかな~と思います。
この帰りはいちご電車に乗りますよ~。
2012-10-31 09:04 たびぱぱ URL 編集
Keiさん、おはようございます!
おもちゃ電車の中にガチャポンがあったのが凄い嬉しかったんですよね~。
猫の足跡の遊び心には感動しました。
2012-10-31 09:10 たびぱぱ URL 編集
No title
私の甥っ子が大の電車好きなので、これはぜひ乗せてあげたいと思っていた電車でした!!
中は…あぁ、私の想像のナナメ上をいく可愛さです(>▽<)
あのカウチソファ、欲すぃ…
こんなに可愛いのにこの日は…お客さん0ですか(・◇・;)?
2012-10-31 21:47 こゆき URL 編集
こゆきさん、おはようございます!
こんな椅子でいいんだろうか?ってことじゃなくて、“この椅子を置きたい!”という気持ちから来てるのが気持ちいいですよね。
ラッシュでみんながイライラしてるのは、電車が可愛くないからだ!って思えてきます。
車内撮影したのは、終点に着いてお客さんがみんな降りてからです。
満員ということはないけど、純粋に観光で乗りに来てた方も結構いましたよ~。
2012-11-01 08:07 たびぱぱ URL 編集