和歌山市駅の高島屋
和歌山
南海本線和歌山市駅は、JR和歌山駅と直線で2.5kmぐらい離れています。

和歌山市駅の駅ビルには高島屋が入っていますが、8月末で閉店、40年の歴史に幕を閉じます。

近所に大型スーパーが出来たのが止めを刺した形になったのでしょうか。
駅周辺が寂れて行くのは悲しいですね。
郊外型の大型スーパーで食料品など大量に買いだめする。そんな時代はいつかは終わります。東京みたいな都会では既に終わっていますし。
若者は車ではなく自転車を買います。
近所のスーパーで美味しいものをちょっとだけ、その日の分だけ買えればいい。別にお腹いっぱい食べる必要はない。ましてやいつかは車を運転して、遠い大型スーパーまで買い物に行くなんて出来ない年齢になる。子供に連れて行って貰う!?子供なんていないじゃないか!いたとしても一緒になんか住んでくれないぜ?
これが近未来の姿なのにね。
高島屋撤退後の駅ビルの使用方法が気になるところです。
最後まで読んで頂きましてありがとうございます!
よろしければ、ポチッと応援お願い致します♪
↓ ↓


和歌山市駅の駅ビルには高島屋が入っていますが、8月末で閉店、40年の歴史に幕を閉じます。

近所に大型スーパーが出来たのが止めを刺した形になったのでしょうか。
駅周辺が寂れて行くのは悲しいですね。
郊外型の大型スーパーで食料品など大量に買いだめする。そんな時代はいつかは終わります。東京みたいな都会では既に終わっていますし。
若者は車ではなく自転車を買います。
近所のスーパーで美味しいものをちょっとだけ、その日の分だけ買えればいい。別にお腹いっぱい食べる必要はない。ましてやいつかは車を運転して、遠い大型スーパーまで買い物に行くなんて出来ない年齢になる。子供に連れて行って貰う!?子供なんていないじゃないか!いたとしても一緒になんか住んでくれないぜ?
これが近未来の姿なのにね。
高島屋撤退後の駅ビルの使用方法が気になるところです。
最後まで読んで頂きましてありがとうございます!
よろしければ、ポチッと応援お願い致します♪
↓ ↓

スポンサーサイト
コメント