長崎県長崎市 「龍馬伝」 記念企画 その2
長崎
長崎県は、長崎市でございます。
“西津ビル”に行って来ました。

2010年の大河ドラマは、「龍馬伝」。「亀山社中跡」のあるここ長崎も、龍馬縁の地ということで盛り上がりを見せつつあります。PR館も出来るらしいので、旅行代理店が下見に来ているような光景も見かけました。ハウステンボスにもPR館出来るのかな?(本場高知は4箇所くらい出来るらしい。)
というわけで、“西津ビル”。
こちらには変わった自動販売機があるようですが、最近又自動販売機のラインナップが増えたようです。

そう!「龍馬伝」放送に合わせた、龍馬グッズが買える自動販売機が登場しました!!

“西津ビル”というのは、行政書士の西津さん経営の、西津健三事務所があるビルです。この事務所は行政書士業以外に駐車場の運営、そして変わった自販機のプロデュースもやっているようです。

この自販機の龍馬グッズは西津さんオリジナル!これはレアだねぇ~。
でも何でクッキーと一緒なのかは分かりません。
次の自販機は、同じく龍馬グッズですが、こっちのは市販の物が買えるようですねぇ。


そしてこちらは駄菓子の自動販売機。1個50円。子供が喜びそうだなぁ~。


まだまだあります。何と、実印の自動販売機!
ここで買う人いるのかなぁ。しかも中途半端なラインナップが笑えます。

ホテルに戻って、本日の戦利品(?)をチェーック!

こちらが、西津事務所全面プロデュースのオリジナルグッズ。

龍馬が愛したクッキー(???)とストラップのセット。まったくもって謎のセットです。クッキーの詳細も何処にも書いてない。
でもこのセンスに出会えたことが、最高に嬉しいです。
これは市販の物だと思います。自販機で買えるということは、24時間買えるというメリットがありますので、夜中に突然、龍馬グッズが欲しくなっても安心! というわけですね。

西津さんって面白い人だなぁ~。地元ではきっと有名なんでしょうねぇ~。いいなぁ、こういうの。

ガチャガチャ(ガチャポン)は僕もいい年してよくやっちゃうんですけど、自動販売機っていうのは面白いですねぇ。これ空港にも置けばいいのになぁ。でも、ここにあるから面白いのかな。
2010年1月3日、「龍馬伝」スタートしたら、この自販機ももっと有名になるんでしょうねぇ。
■西津健三事務所■
住所 : 長崎市麹屋町6-6

FC2 Blog Ranking


にほんブログ村
“西津ビル”に行って来ました。

2010年の大河ドラマは、「龍馬伝」。「亀山社中跡」のあるここ長崎も、龍馬縁の地ということで盛り上がりを見せつつあります。PR館も出来るらしいので、旅行代理店が下見に来ているような光景も見かけました。ハウステンボスにもPR館出来るのかな?(本場高知は4箇所くらい出来るらしい。)
というわけで、“西津ビル”。
こちらには変わった自動販売機があるようですが、最近又自動販売機のラインナップが増えたようです。

そう!「龍馬伝」放送に合わせた、龍馬グッズが買える自動販売機が登場しました!!

“西津ビル”というのは、行政書士の西津さん経営の、西津健三事務所があるビルです。この事務所は行政書士業以外に駐車場の運営、そして変わった自販機のプロデュースもやっているようです。

この自販機の龍馬グッズは西津さんオリジナル!これはレアだねぇ~。
でも何でクッキーと一緒なのかは分かりません。
次の自販機は、同じく龍馬グッズですが、こっちのは市販の物が買えるようですねぇ。


そしてこちらは駄菓子の自動販売機。1個50円。子供が喜びそうだなぁ~。


まだまだあります。何と、実印の自動販売機!
ここで買う人いるのかなぁ。しかも中途半端なラインナップが笑えます。

ホテルに戻って、本日の戦利品(?)をチェーック!

こちらが、西津事務所全面プロデュースのオリジナルグッズ。

龍馬が愛したクッキー(???)とストラップのセット。まったくもって謎のセットです。クッキーの詳細も何処にも書いてない。
でもこのセンスに出会えたことが、最高に嬉しいです。
これは市販の物だと思います。自販機で買えるということは、24時間買えるというメリットがありますので、夜中に突然、龍馬グッズが欲しくなっても安心! というわけですね。

西津さんって面白い人だなぁ~。地元ではきっと有名なんでしょうねぇ~。いいなぁ、こういうの。

ガチャガチャ(ガチャポン)は僕もいい年してよくやっちゃうんですけど、自動販売機っていうのは面白いですねぇ。これ空港にも置けばいいのになぁ。でも、ここにあるから面白いのかな。
2010年1月3日、「龍馬伝」スタートしたら、この自販機ももっと有名になるんでしょうねぇ。
■西津健三事務所■
住所 : 長崎市麹屋町6-6

FC2 Blog Ranking


にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
おもしろ~
2009-12-03 01:57 かのちゃん♪ URL 編集
次は龍馬カステラと龍馬ちゃんぽん(^^)
おはようございます!
次は龍馬カステラと龍馬ちゃんぽんですね(笑)
ハウステンボスも何かやるんでしょうか!?
「龍馬憧れの国オランダ」・・・「龍馬も大好き!ハウステンボス(はあと)」うーん、こういうコピーのセンスは私にはありません(^^;)
今日もありがとうございました!
2009-12-03 09:23 ほぷほぷ URL 編集
No title
竜馬一色ですね。
これはウケルと思います。でもクッキーとストラップどっちがおまけ?
おまけ欲しさにお菓子を買う感覚でしょうか。(笑)
私も夜中にほしくなりそうです。((((;゜Д゜)))
2009-12-03 21:36 S氏 URL 編集
かのちゃん♪さん、こんばんは!
自販機の色塗ったりも、自分でやったりするそうです。
こういう人、町内に一人は欲しいですよねぇ~。
2009-12-03 22:04 たびぱぱ URL 編集
ほぷほぷ さん、こんにちは!
「龍馬も大好き!ハウステンボス」なかなかいいじゃあ、ありませんか!(笑)
何にしても、こういうのをきっかけに、国内旅行が見直されるといいなぁ~って思ってます。
2009-12-03 22:10 たびぱぱ URL 編集
S氏さん、こんばんは!
夜中に買ってる人がいたら、ちょっと理由を聞いてみたくなりますね(笑)
> すごいですね。^^;
> 竜馬一色ですね。
> これはウケルと思います。でもクッキーとストラップどっちがおまけ?
> おまけ欲しさにお菓子を買う感覚でしょうか。(笑)
> 私も夜中にほしくなりそうです。((((;゜Д゜)))
2009-12-03 22:13 たびぱぱ URL 編集
こんにちは!
しかし・・・やりすぎというくらい、ありますね
いろいろ
大河ドラマ期待してます!見たかったのね~
2009-12-04 03:37 arukouyo URL 編集
arukouyoさん、おはようございます!
僕は大河ドラマって観たことないんですけど、これをきっかけに来年「龍馬伝」は観ようかなぁ、と思っております。来年早々高知にも行く予定なので、そういう意味でも、ちょっと楽しみです。
2009-12-04 07:09 たびぱぱ URL 編集
激安!!!
ストラップ付きで200円(!!!)て・・・
激安っっっ!!!
う~~~わ~~~~!!!
買いに行きたい~~~!!!
(龍馬も大好きな?)ハウステンボスよりも
何よりも、これを買いに
長崎に行きたいっす!!
2009-12-04 16:01 かじぺた URL 編集
No title
「これは西洋のクッキーという食べ物ぜよっ」と、少し得意げな龍馬の声が聞こえてきそうです(笑)
龍馬ストラップ、私も今付けているので(コレじゃないけど
でもやっぱり…実印の自動販売機が一番笑えましたね~(^▽^)
自動販売機で印鑑を買う人、いるのでしょうか?しかも一つ1000円…売り上げが気になります(^^;)
これ、テレビでやってる日本珍百景(?)に応募出来そうな風景ですよね(笑)
2009-12-05 00:35 こゆき URL 編集
かじぺたさん、こんばんは!
このストラップだけ買いに長崎日帰りしたら面白いなぁ~。
2009-12-05 22:18 たびぱぱ URL 編集
こゆきさん、こんばんは!
龍馬のファンなんでしょうか?来年の大河楽しみですねぇ~。
そうそうそうなんです。実印の自動販売機は笑ってしまいました。何でこの苗字のラインナップなんだろうとか、謎だらけです。
というか、実印て最近は苗字だけでいいんですねぇ~。
2009-12-05 22:39 たびぱぱ URL 編集