ラーメン その7 茨城編 らーめん現代
茨城
茨城県は勝田に行って来ました。
勝田駅は東京から見て水戸のひとつ先。駅の西側は日立の工場の広大な敷地です。
その反対側、東口から徒歩2,3分のところにラーメン現代はありました。

メニューは豊富で、ラーメン屋さんと言うより中華料理屋さん。普通のラーメンから何とか丼みたいなものもありました。
僕が頼んだのは、茨城が誇る勝田生まれのご当地ラーメン、スタミナラーメン。

スタミナラーメンも何種類かありまして、その中のスタミナ冷やしメン。
スタミナラーメンは餡かけ麺のようですが、冷やしメンは冷やした麺にアツアツの餡がかかっています。餡にはキャベツなどその他お野菜が色々とレバーの揚げたものが入っていました。
アツアツの餡と冷たい麺をまぜるといい塩梅~。初体験の美味しさ~。
でも並盛なのに凄い量だな...。きっと全体的に量が多いのも売りになってるんじゃないかと感じました。
それでも食べきっちゃった自分が怖い...。運動しなきゃなぁ~。
最後まで読んで頂きましてありがとうございます!
よろしければ、ポチッと応援お願い致します♪
↓ ↓

勝田駅は東京から見て水戸のひとつ先。駅の西側は日立の工場の広大な敷地です。
その反対側、東口から徒歩2,3分のところにラーメン現代はありました。

メニューは豊富で、ラーメン屋さんと言うより中華料理屋さん。普通のラーメンから何とか丼みたいなものもありました。
僕が頼んだのは、茨城が誇る勝田生まれのご当地ラーメン、スタミナラーメン。

スタミナラーメンも何種類かありまして、その中のスタミナ冷やしメン。
スタミナラーメンは餡かけ麺のようですが、冷やしメンは冷やした麺にアツアツの餡がかかっています。餡にはキャベツなどその他お野菜が色々とレバーの揚げたものが入っていました。
アツアツの餡と冷たい麺をまぜるといい塩梅~。初体験の美味しさ~。
でも並盛なのに凄い量だな...。きっと全体的に量が多いのも売りになってるんじゃないかと感じました。
それでも食べきっちゃった自分が怖い...。運動しなきゃなぁ~。
最後まで読んで頂きましてありがとうございます!
よろしければ、ポチッと応援お願い致します♪
↓ ↓

スポンサーサイト
コメント
No title
めっちゃおいしそうですね~。
中本に似てるのでしょうか?
近ければ速攻行ってますね。残念。(T_T)
2015-12-02 00:52 たけちゃん URL 編集
たけちゃんさん、おはようございます(^O^)/
今調べたら辛そうですけど似た感じかも知れませんねぇ〜!
こちらのスタミナラーメンは甘辛味で、トロミは結構強かったですね。
中本も行ってみたい!
近いので今度行ってみますね〜(^O^)/
2015-12-02 08:48 たびぱぱ URL 編集