怪奇現象…((((;゚Д゚))))))) チロ〜リア〜ン♪
福岡
福岡の若宮に宿泊した際、かろうじてラーメン屋さんを見付けて夕飯を食べ、その後コンビニに寄ってホテルに戻ろうかという時、コンビニの隣のお菓子屋さんの、何ともレトロな雰囲気の看板に惹かれて入ってみました。

「チロリアン」のカラフルなロゴと千鳥饅頭のミスマッチな組み合わせ。
そこで入手したまずは千鳥屋さんの代表的な製品と思われる千鳥饅頭がこちら。

優しい甘さの白餡。美味い!!これは福岡を代表する銘菓なんでしょうね。

福岡の、いやもしかしたら九州の人にとっては何を今更、なことなんだろうなぁ〜とは思います。
そして問題のこちら、「チロリアン」。

チロル渓谷(オーストリア)の伝統菓子のロールクッキーをアレンジしたのが、千鳥屋のチロリアンなんだとか。
焼き菓子にクリームが入っています。素朴な味。

これ食べながら、チロリアンって聞いた事あるんだけどなぁ〜…って考えてたら、頭の中で勝手に歌が流れ出す。
……チロ〜リア〜ン♪
…チロ〜リア〜ン♪
チロ〜リア〜ン♪
あ、あれ?
何だこの歌??なんでこんな歌知ってるんだ!?
そうなんです。僕はチロリアンの歌を知ってたんです。しかもかなり古い、幼少期の記憶。
チロリアンで動画検索してみたら、チロリアンのCMで間違いなくこの歌が流れてました。
すっかり忘れていたけれど、チロリアンは全国区だったんです。子供の頃そのCMを観てたんでしょうね。
あぁ〜、すっかり忘れちゃってたよ。
ごめんよ、チロリアン。
もしかしたら食べたのも初めてじゃないのかもね。
最後まで読んで頂きましてありがとうございます!
よろしければ、ポチッと応援お願い致します♪
↓ ↓


「チロリアン」のカラフルなロゴと千鳥饅頭のミスマッチな組み合わせ。
そこで入手したまずは千鳥屋さんの代表的な製品と思われる千鳥饅頭がこちら。

優しい甘さの白餡。美味い!!これは福岡を代表する銘菓なんでしょうね。

福岡の、いやもしかしたら九州の人にとっては何を今更、なことなんだろうなぁ〜とは思います。
そして問題のこちら、「チロリアン」。

チロル渓谷(オーストリア)の伝統菓子のロールクッキーをアレンジしたのが、千鳥屋のチロリアンなんだとか。
焼き菓子にクリームが入っています。素朴な味。

これ食べながら、チロリアンって聞いた事あるんだけどなぁ〜…って考えてたら、頭の中で勝手に歌が流れ出す。
……チロ〜リア〜ン♪
…チロ〜リア〜ン♪
チロ〜リア〜ン♪
あ、あれ?
何だこの歌??なんでこんな歌知ってるんだ!?
そうなんです。僕はチロリアンの歌を知ってたんです。しかもかなり古い、幼少期の記憶。
チロリアンで動画検索してみたら、チロリアンのCMで間違いなくこの歌が流れてました。
すっかり忘れていたけれど、チロリアンは全国区だったんです。子供の頃そのCMを観てたんでしょうね。
あぁ〜、すっかり忘れちゃってたよ。
ごめんよ、チロリアン。
もしかしたら食べたのも初めてじゃないのかもね。
最後まで読んで頂きましてありがとうございます!
よろしければ、ポチッと応援お願い致します♪
↓ ↓

スポンサーサイト
コメント
そうそうそうそう!!
そっかーー福岡のお菓子だったんだ!!?
そういえば、今では東京土産としても有名な『銘菓ひよこ』も
元は福岡のお菓子・・・・・
なんでしょうね??この符号・・・・・
たぶん、なにか訳があるんだろうけど
福岡→東京って
伊藤伝右衛門氏(花子とアンの嘉納伝助氏モデル)とか関係してるのかな??
わーー!!おもしろ~~い!!!
2015-12-25 00:25 かじぺた URL 編集
かじぺたさん、さすがするど〜い(^O^)/
千鳥屋は福岡の飯塚が発祥で、伊藤伝右衛門ゆかりの地でもあるんですね〜。
さすがでございます。
僕はと言えば、チロル渓谷が何処なのか?調べてました^_^;
お恥ずかしい(笑)
2015-12-25 15:38 たびぱぱ URL 編集
覚えてます
食べたことは・・・・あるのかなぁ?覚えてません。
でも素朴でおいしそう。緑茶に合いそう!
昭和の銘菓なんですね。
あ、私これからダイエットなのでした。
たぶん頑張ります。たぶん・・・・
2015-12-25 19:07 カイリ URL 編集
カイリさん、おはようございます(^O^)/
CMやってたんでしょうね〜。
なんだか記憶喪失から目覚めたみたいです(笑)
ダイエットは、お正月明けでいいんじゃないですか?
ご馳走が待ってますよ〜(笑)
2015-12-28 07:55 たびぱぱ URL 編集