チプカシ
日記
愛用の腕時計のバンドが切れちゃった。

取り敢えずポケットに入れて持ち歩いてましたが、長年の習慣から腕にしてないと気持ち悪い。
気になったらすぐに時間が見れないと嫌なんです。
本体自体はちゃんと動いてるからバンドの交換と思ってたんだけど、安物なもんでネットで調べるとすんなりバンド交換が出来るか分からず。更にバンド交換してくれる店に行く時間もない。
と言うわけで我慢ならず買っちゃった。

ビックカメラで買った。ビックカメラはバンドの販売も交換もしてませんでした。
考えたらバンドの方が高くつくかも知れないし。バンド交換は後で考えよう。とにかく腕に時計が無いとダメなんです。
え?同じの買ったのかって?

チッチッチッ。
よく見てくださいよ〜。左が今までのやつで、右が新しく買ったやつ。

左がF-84。右がF-91。
何が違うのかは分かりません!(笑)全く同じのでよかったんだけどF-91しかなかっただけ。
貧乏性なので時計にお金をかけるなんて出来ない。でも時間はある程度正確である程度耐久性がいいものがいい。そしてなるべく邪魔にならない薄いもの。
そう考えてずっとカシオのこのシリーズを使ってます。
セキュリティもバッチリなショーケースに並んだきらびやかな腕時計達とは別に、箱に入ってレジの横の棚の側面にぶら下げてある3千円以下の安物時計。
しかも僕のやつは980円(定価は2千円ぐらいになってますが)。
でも一応カシオだし、アラームにストップウォッチに暗がりでも確認できるライトに生活防水まで付いてる!更にデザインもシンプルで薄くて邪魔にならない。
こんなコスパのいい時計は無いと思う。
で、今回バンド交換の事とかネットで調べてたら、この安物カシオ腕時計のマニアが結構いることに気が付きました。
チープカシオ、略して“チプカシ”と呼ばれてるらしい。
コレクションしてる方までいるようだ。
ほらね、カッコいいでしょ?(笑)

はぁ〜、とにかく時間が腕に戻ってきて一安心。
そして今回チプカシなんて言葉を仕入れちゃったから、更に愛着が湧いているのでした。
最後まで読んで頂きましてありがとうございます!
よろしければ、ポチッと応援お願い致します♪
↓ ↓


取り敢えずポケットに入れて持ち歩いてましたが、長年の習慣から腕にしてないと気持ち悪い。
気になったらすぐに時間が見れないと嫌なんです。
本体自体はちゃんと動いてるからバンドの交換と思ってたんだけど、安物なもんでネットで調べるとすんなりバンド交換が出来るか分からず。更にバンド交換してくれる店に行く時間もない。
と言うわけで我慢ならず買っちゃった。

ビックカメラで買った。ビックカメラはバンドの販売も交換もしてませんでした。
考えたらバンドの方が高くつくかも知れないし。バンド交換は後で考えよう。とにかく腕に時計が無いとダメなんです。
え?同じの買ったのかって?

チッチッチッ。
よく見てくださいよ〜。左が今までのやつで、右が新しく買ったやつ。

左がF-84。右がF-91。
何が違うのかは分かりません!(笑)全く同じのでよかったんだけどF-91しかなかっただけ。
貧乏性なので時計にお金をかけるなんて出来ない。でも時間はある程度正確である程度耐久性がいいものがいい。そしてなるべく邪魔にならない薄いもの。
そう考えてずっとカシオのこのシリーズを使ってます。
セキュリティもバッチリなショーケースに並んだきらびやかな腕時計達とは別に、箱に入ってレジの横の棚の側面にぶら下げてある3千円以下の安物時計。
しかも僕のやつは980円(定価は2千円ぐらいになってますが)。
でも一応カシオだし、アラームにストップウォッチに暗がりでも確認できるライトに生活防水まで付いてる!更にデザインもシンプルで薄くて邪魔にならない。
こんなコスパのいい時計は無いと思う。
で、今回バンド交換の事とかネットで調べてたら、この安物カシオ腕時計のマニアが結構いることに気が付きました。
チープカシオ、略して“チプカシ”と呼ばれてるらしい。
コレクションしてる方までいるようだ。
ほらね、カッコいいでしょ?(笑)

はぁ〜、とにかく時間が腕に戻ってきて一安心。
そして今回チプカシなんて言葉を仕入れちゃったから、更に愛着が湧いているのでした。
最後まで読んで頂きましてありがとうございます!
よろしければ、ポチッと応援お願い致します♪
↓ ↓

スポンサーサイト
コメント
No title
懐かし!カシオの腕時計!!
腕時計はずっとカシオでした(^^)
その画像のものも知ってるぅ~!
横のポチポチを押して遊んでました\(^o^)/
懐かし過ぎて、思わずコメント(笑)
2016-01-27 12:14 菅原しずか URL 編集
また一緒や~!
ほんでもって、切れた場所もほぼ同じ。
もう腕時計をしない生活になってしまったんで、
懐かし~!
2016-01-27 19:37 なかゆくい URL 編集
こんばんは~~(^0^*)ノ
ちょうど大雪のときに九州だったんですね~~!!
お疲れ様でした~~m(_ _)m
こちらは、冷たい暴風が吹き荒れただけで
超快晴でしたよ~~~!!!
H市に出張だったら良かったのに~~~(^Д^*)
時計、かしこい使い方ですね!!
これなら、もし失くしてもリカバリーしやすいし・・・
ナイスアイディアです!!!
2016-01-27 23:17 かじぺた URL 編集
菅原しずかさん、こんばんわ〜(^O^)/
これご存知でしたか〜。嬉しいです!
カシオっていうとBABY-Gなんでしょうけど、あれ大きいんですよね〜。
って、本当は買えないだけなんですけどねT^T
2016-01-28 00:02 たびぱぱ URL 編集
なかゆくいさん、こんばんわ〜(^O^)/
なかゆくいさんと一緒だったなんて嬉しいです〜!!
これシンプルでいいですよね〜。
でも本当は、なかゆくいさんみたいに腕時計の必要ない生活に憧れます〜。
2016-01-28 00:09 たびぱぱ URL 編集
かじぺたさん、こんばんわ〜(^O^)/
こんなにドンピシャなのは、長岡の地震の時以来でした。
本当ですね〜!
新幹線で帰ってくる時、ずっと観察してましたが近畿から東は凄くいい天気でしたね。
バンドの切れちゃった時計もバンド交換して予備にしたいんですけど、バンド交換をすんなり出来るのか分からないんです。
ネットにはちょっとした改造の仕方も載ってるので、時間が出来たら何とかしたいと思ってます。
2016-01-28 00:14 たびぱぱ URL 編集
これは俺の体の一部だぜ
丈夫で正確、すばらしいことです。
カシオの腕時計は、たびぱぱさんの体の一部なんですね!
2016-01-30 07:46 カイリ URL 編集
カイリさん、その通りです〜(笑)
左手にこれ付けてないとバランス崩して転倒します(笑)
時間が常に気になります。
最近はスマホを時計代わりにしている人も多いですが、スマホ取り出して〜ってやってるんじゃ精神的に間に合わないんです。
しかも針じゃダメ。何時何分まで瞬時に判断出来ないと気持ち悪い。電車とかギリギリの時は秒まで認識出来ないと。
移動が多いからかも知れないですね〜。
2016-01-30 11:10 たびぱぱ URL 編集
No title
腕時計が駄目な・・・おじさんです・・・もう何年腕時計をしていないだろ・・・・30年は、間違いない・・・。笑)
2016-02-02 23:14 ひげ URL 編集
ひげさん、おはようございます(^O^)/
そういう方も多いですよね。
僕は無いとダメなんですよ〜。
その割には安いのしかしませんけど^_^;
2016-02-03 09:46 たびぱぱ URL 編集