ノイズ喫茶 iL (イル)
香川
名古屋から岡山を経由して電車で高松へ。
高松に着いたのは夜でした。

最近はアングラ音源を探す旅がマイブーム。
なんとここ四国は高松でも面白い店見付けちゃった!!

ノイズ喫茶イル。

ノイズ喫茶って…(笑)
ジャズ喫茶っていうのはあるけどね。ノイズ喫茶と歌ってるのは日本でもここだけでしょうね。
つまりノイズなどアンダーグラウンドな音源を聴きながらコーヒー飲んだりお酒が飲めたりするんです。
壁にあるモニターではノイズ専門のネットチャンネルが流れてました。
お店の中は極限まで暗くしてあって最初やってないのかと思ったよww

因みにお店のロゴマークは僕の大好きなPil(元セックス・ピストルズのボーカルジョン・ライドンのバンド)のロゴマークを模したもの。
店長に、学生の頃Pilの武道館見に行きましたよ〜、と自慢したら羨ましがってた(笑)

このお店でも少しCD置いてたので色々聞いて一枚購入〜。
イベントもやってるみたいなので、今度来る時は調度なんかやってるといいなぁ〜と考えました。
最後まで読んで頂きましてありがとうございます!
よろしければ、ポチッと応援お願い致します♪
↓ ↓


高松に着いたのは夜でした。

最近はアングラ音源を探す旅がマイブーム。
なんとここ四国は高松でも面白い店見付けちゃった!!

ノイズ喫茶イル。

ノイズ喫茶って…(笑)
ジャズ喫茶っていうのはあるけどね。ノイズ喫茶と歌ってるのは日本でもここだけでしょうね。
つまりノイズなどアンダーグラウンドな音源を聴きながらコーヒー飲んだりお酒が飲めたりするんです。
壁にあるモニターではノイズ専門のネットチャンネルが流れてました。
お店の中は極限まで暗くしてあって最初やってないのかと思ったよww

因みにお店のロゴマークは僕の大好きなPil(元セックス・ピストルズのボーカルジョン・ライドンのバンド)のロゴマークを模したもの。
店長に、学生の頃Pilの武道館見に行きましたよ〜、と自慢したら羨ましがってた(笑)

このお店でも少しCD置いてたので色々聞いて一枚購入〜。
イベントもやってるみたいなので、今度来る時は調度なんかやってるといいなぁ〜と考えました。
最後まで読んで頂きましてありがとうございます!
よろしければ、ポチッと応援お願い致します♪
↓ ↓


スポンサーサイト
コメント