宮崎の街をブラブラ
宮崎
宮崎は空港から市街地まで、色んなところでヤシの木の街路樹を見ることができます。

すっごい背が高くて立派!
先日の台風じゃないけど、こんなのが倒れてきたら怖いなぁ〜って思うんですけど、そういう事故も聞いたことがないので、ヒョロヒョロと背高ノッポだけど風には強いんでしょうね〜。
今回の宿は繁華街の端の方で、県庁に近かったのでちょっと行ってみる。

南国の植物に囲まれた不思議な佇まい。
以前あの人が知事だった頃は、この県庁がかなりの観光スポットになってたけど、今はどうなんだろうか?
入り口にあの人のパネルなんかもあって、記念写真撮る人も多かったですよね。
繁華街方向に歩いてみる。

地方都市の証、アーケード街もあります。

申し訳ないけど、宮崎ってイマイチ連想出来るものが少ない様に感じますが、名物は多いと思います。

チキン南蛮を筆頭に、鳥の炭焼きとか、魚も九州ならではのものもありますし。
しかし僕は基本的にコンビニ部屋食なので、そのどれも紹介出来ませんけどね^^;
もうコッテリチキン南蛮を食べれる程、胃が若くはないのでした…(;_;
最後まで読んで頂きましてありがとうございます!
よろしければ、ポチッと応援お願い致します♪
↓ ↓


すっごい背が高くて立派!
先日の台風じゃないけど、こんなのが倒れてきたら怖いなぁ〜って思うんですけど、そういう事故も聞いたことがないので、ヒョロヒョロと背高ノッポだけど風には強いんでしょうね〜。
今回の宿は繁華街の端の方で、県庁に近かったのでちょっと行ってみる。

南国の植物に囲まれた不思議な佇まい。
以前あの人が知事だった頃は、この県庁がかなりの観光スポットになってたけど、今はどうなんだろうか?
入り口にあの人のパネルなんかもあって、記念写真撮る人も多かったですよね。
繁華街方向に歩いてみる。

地方都市の証、アーケード街もあります。

申し訳ないけど、宮崎ってイマイチ連想出来るものが少ない様に感じますが、名物は多いと思います。

チキン南蛮を筆頭に、鳥の炭焼きとか、魚も九州ならではのものもありますし。
しかし僕は基本的にコンビニ部屋食なので、そのどれも紹介出来ませんけどね^^;
もうコッテリチキン南蛮を食べれる程、胃が若くはないのでした…(;_;
最後まで読んで頂きましてありがとうございます!
よろしければ、ポチッと応援お願い致します♪
↓ ↓


スポンサーサイト
コメント
管理人のみ閲覧できます
2017-09-23 16:14 編集