今宵もカラオケボックスでレッスン〜♪
岐阜
岐阜県の可児(かに)に泊まっていました。

“可児”という地名は初めて認識しました。
「カニだって〜w」という声も聞こえてきそうですが、地名の由来に“蟹”はどうも関係が無いわけではないようです。内陸なので、蟹は蟹でもサワガニでしょうね。
可児で泊まっていたホテルのすぐ近くにカラオケボックスがありました♪

良かった〜。繁華街があるような街ではなかったので、カラオケボックスがあるか心配だったんですよね〜。
更に楽器オーケーだったので1時間ほど、テグム(韓国横笛)を吹きました〜!

なるべく毎日吹かなきゃね〜。
頑張るぞ〜!!
最後まで読んで頂きましてありがとうございます!
よろしければ、ポチッと応援お願い致します♪
↓ ↓


“可児”という地名は初めて認識しました。
「カニだって〜w」という声も聞こえてきそうですが、地名の由来に“蟹”はどうも関係が無いわけではないようです。内陸なので、蟹は蟹でもサワガニでしょうね。
可児で泊まっていたホテルのすぐ近くにカラオケボックスがありました♪

良かった〜。繁華街があるような街ではなかったので、カラオケボックスがあるか心配だったんですよね〜。
更に楽器オーケーだったので1時間ほど、テグム(韓国横笛)を吹きました〜!

なるべく毎日吹かなきゃね〜。
頑張るぞ〜!!
最後まで読んで頂きましてありがとうございます!
よろしければ、ポチッと応援お願い致します♪
↓ ↓


スポンサーサイト
コメント