北海道 滝川 その2 グライダー体験搭乗
北海道、滝川
“滝川スカイパーク”へ行って参りました!

北海道滝川市は、ざっくり言うと、札幌と旭川の間にあります。ジンギスカンでは大手の、“松尾ジンギスカン”の本社があります。
その滝川市の石狩川河川敷に、“滝川スカイパーク”はあります。グライダー、モーターグライダー専用の滑走路です。
ちなみに滝川市のカントリーサインにはグライダーが使われているほど、滝川と言えばグライダーが有名です。
滝川に来ると、いつも空を見上げます。そうすると必ず沢山のグライダーが飛んでいるのを見つけることが出来ます。
突然ですが!グライダーの体験搭乗レポートで~~す!
まず受付を済ませたら、パラシュートを装着します。

生まれて初めてパラシュート着けました。でも使い方の説明は特に無し...まぁ、いいや!
乗り込みます! とっても狭い!緊張するなぁ~~。

体験搭乗した機体は、二人乗りになっています。前にパイロットの方が座り、僕は後ろへ。
普段は練習用の機体なのでしょう。前にも後ろにも、計器類と操縦桿などが付いています。練習生が乗る場合は、多分教官が後ろに座ってサポートするのだと思われます。
グライダーにはエンジンが付いていません。上空まではこの ↓ ↓ 飛行機にロープみたいなもので引っ張って貰って上昇します。

↑ ↑ この飛行機のお尻にロープの格納場所があります。上昇したグライダー側で外すと、掃除機の電源コードよろしく、巻き取られて格納されるようになっているようです。

はい!じゃあ早速ロープを装着しますよ~。

は~い!準備オッケーで~す!お願いしま~す!!

わ~!引っ張られてる~。走ってますよ~。芝生からのスタートだけど全然快適!


うぉ~~!浮いた浮いた!!


あっと言う間に空の上!
「はい。じゃあ切り離しますねぇ~。」

あっけなく単独飛行。ナウシカの“メーベ”のイメージがあったから、ロープ外した途端に、ぶわぁ~~!! とかなるのかと思ってたら全然静か。天候に恵まれたのもあるのか分かりませんが、物凄い快適!
飛行中はパイロットの方が色々案内してくださいました。あれが石狩川ですよ~、とか、雨竜川と合流してますねぇ~、とか。

上空でロープ外して、ゆっくり降りてくるイメージだったんですが、上昇気流に乗れば、3時間でも4時間でも飛んでいられるそうです。そういえばグライダーで日本縦断したDVDがカウンターに置いてあったなぁ~。
「操縦桿握ってみますか~?」

「えぇ~~!!いいんですか~!?」
「はい!じゃあちょっと右に倒してみましょう。」
もちろん、ちゃんとサポートしてくれていますが、空気の力を感じることが出来ました。感動!!
「はい!じゃあ右に急旋回してみましょう~。」

ぐわ~~!!これが“G”ってやつか~。下に見える“TAKIKAWA”とあるのが飛んで来た滑走路です。
「今度は左に急旋回行きますよ~!」

うお~~!すげ~!でもあんまりこれやると素人の僕は多分大変なことになっちゃうな。
というわけで無事に帰還。全然恐さはありませんでした。いつも乗ってるジェット機何かより快適です。
静かだし、空気に乗っかってるような感覚が物凄い気持ちよかったです。

体験飛行は10分間で7千円でした。僕は全然安いと思いましたよ。だってこんな体験中々出来ませんからね。
とてもいい思い出になりました。
■滝川スカイパーク■
住所 : 滝川市中島町139番地4
電話 : 0125-24-3255
最後まで読んで頂きましてありがとうございます!
よろしければ、ポチッと応援お願い致します♪
↓ ↓


北海道滝川市は、ざっくり言うと、札幌と旭川の間にあります。ジンギスカンでは大手の、“松尾ジンギスカン”の本社があります。
その滝川市の石狩川河川敷に、“滝川スカイパーク”はあります。グライダー、モーターグライダー専用の滑走路です。
ちなみに滝川市のカントリーサインにはグライダーが使われているほど、滝川と言えばグライダーが有名です。
滝川に来ると、いつも空を見上げます。そうすると必ず沢山のグライダーが飛んでいるのを見つけることが出来ます。
突然ですが!グライダーの体験搭乗レポートで~~す!
まず受付を済ませたら、パラシュートを装着します。

生まれて初めてパラシュート着けました。でも使い方の説明は特に無し...まぁ、いいや!
乗り込みます! とっても狭い!緊張するなぁ~~。

体験搭乗した機体は、二人乗りになっています。前にパイロットの方が座り、僕は後ろへ。
普段は練習用の機体なのでしょう。前にも後ろにも、計器類と操縦桿などが付いています。練習生が乗る場合は、多分教官が後ろに座ってサポートするのだと思われます。
グライダーにはエンジンが付いていません。上空まではこの ↓ ↓ 飛行機にロープみたいなもので引っ張って貰って上昇します。

↑ ↑ この飛行機のお尻にロープの格納場所があります。上昇したグライダー側で外すと、掃除機の電源コードよろしく、巻き取られて格納されるようになっているようです。

はい!じゃあ早速ロープを装着しますよ~。

は~い!準備オッケーで~す!お願いしま~す!!

わ~!引っ張られてる~。走ってますよ~。芝生からのスタートだけど全然快適!


うぉ~~!浮いた浮いた!!


あっと言う間に空の上!
「はい。じゃあ切り離しますねぇ~。」

あっけなく単独飛行。ナウシカの“メーベ”のイメージがあったから、ロープ外した途端に、ぶわぁ~~!! とかなるのかと思ってたら全然静か。天候に恵まれたのもあるのか分かりませんが、物凄い快適!
飛行中はパイロットの方が色々案内してくださいました。あれが石狩川ですよ~、とか、雨竜川と合流してますねぇ~、とか。

上空でロープ外して、ゆっくり降りてくるイメージだったんですが、上昇気流に乗れば、3時間でも4時間でも飛んでいられるそうです。そういえばグライダーで日本縦断したDVDがカウンターに置いてあったなぁ~。
「操縦桿握ってみますか~?」

「えぇ~~!!いいんですか~!?」
「はい!じゃあちょっと右に倒してみましょう。」
もちろん、ちゃんとサポートしてくれていますが、空気の力を感じることが出来ました。感動!!
「はい!じゃあ右に急旋回してみましょう~。」

ぐわ~~!!これが“G”ってやつか~。下に見える“TAKIKAWA”とあるのが飛んで来た滑走路です。
「今度は左に急旋回行きますよ~!」

うお~~!すげ~!でもあんまりこれやると素人の僕は多分大変なことになっちゃうな。
というわけで無事に帰還。全然恐さはありませんでした。いつも乗ってるジェット機何かより快適です。
静かだし、空気に乗っかってるような感覚が物凄い気持ちよかったです。

体験飛行は10分間で7千円でした。僕は全然安いと思いましたよ。だってこんな体験中々出来ませんからね。
とてもいい思い出になりました。
■滝川スカイパーク■
住所 : 滝川市中島町139番地4
電話 : 0125-24-3255
最後まで読んで頂きましてありがとうございます!
よろしければ、ポチッと応援お願い致します♪
↓ ↓

![]() | 工作キット とばしてあそぼう スチロールグライダー () アーテック 商品詳細を見る |
スポンサーサイト
コメント
こんばんは
初体験飛行おめでとうございます
風に乗るのは気持ち良いのですね
10分で7千円は安いです
雄大な景色の中フライト、わくわくしましたよ
ありがとう♪~
2010-10-05 23:07 高原季彩 URL 編集
No title
あんなに高いのに~
あんなに傾いてるのに~
でも、7千円は安いと思います!
いい経験ですね~~。
でも、オクサンが知ったら「やめて~」って心配するんじゃないですか~~?!
2010-10-05 23:18 モウボ URL 編集
No title
1年振りで訪れた荒川沿いのサイクリングコースで
グライダーのラジコン飛ばしてる方がけっこう居ました。
流石にグライダーだけあって静かだし、
飛ばすときも紙飛行機を飛ばす感じだし、
戻って来たのを上手く自分の所に持って来てるのも感心しました。
でも自分が乗るかと言うと…もう無理かも。
高い所全くダメになってますから…。^^;
2010-10-05 23:19 成 URL 編集
No title
グライダー気持ちよさそうですね。
浅間山に登った時,風切り音が聞こえたので見上げたら上空を何機か飛んでいました。
飛んでえいる姿は優雅で気持ちよさそうでした。
グライダーにもこうして乗せてくれるんですね。7000円でも高くはない貴重な体験でしたね。
私も乗ってみたいな。^^
2010-10-05 23:30 S氏 URL 編集
良いです~~~!!
グライダーは本当に静かですし、アレキサンダーシュライハー社の機体は、特に風きり音が少ないので、無音で飛んでいるように感じられたのではないですか?搭乗なさったのはASK-21なのですか?最後の写真は違っているように思えますが。
虫がおこりそうです。
2010-10-06 05:12 21世紀の浦島太郎 URL 編集
知らなかったです~!!
滝川は、私の生まれ育った場所なのですが
高校卒業と共に、札幌、そして今は名古屋なので
グライダー情報知らなかったです~!
里帰りの折、チャンス有ったら、
私も搭乗してみます♪
2010-10-06 10:57 涙腺ゆるゆる星人 URL 編集
こわぁ~~
くぉ・ん・ぶぁ・ん・うぁ~~(こんばんは)
高所恐怖症気味の私、震えてますぅぅ~。
2010-10-06 21:52 kaisoku URL 編集
いいなあ~~!!かっこいい!!!
私も絶対乗りたいっっo(≧▽≦)o
でも、旦那と一緒には乗れないのかーー・・・
ちょっと怖いかも・・・・・・
てか、操縦桿握るのが・・・・
でも、やっぱりいいなあ~~~~!!!
北海道行ったら乗ろう!!絶対乗ろう!!!
”滝川スカイパーク”ね!!メモメモ・・・
2010-10-07 02:10 かじぺた URL 編集
高原季彩さん、おはようございます!
いつも飛行機で出張していますが、それとはまったく別の感覚でした。
必要最低限の物だけで、自由にそらを飛ぶ感じは一番鳥に近いように感じました。
何よりも、広い北海道というのがよかったな~と思います。
2010-10-07 08:19 たびぱぱ URL 編集
モウボさん、おはようございます!
デッカイ飛行機の方がよっぽど怖いかもしれません。
ちょっと一人で贅沢しちゃったから、この記事カミさんに見られないといいな~(気が引けて内緒でした)と思ってたら、そういう時に限って見ちゃったらしく、でも彼女に言われたのは、「ダム行ったの何で内緒にしてたの~!!」とこの少し前のダムの記事の方でした(笑)
うちのカミさんダムフェチなんです。そっちかい!って爆笑しちゃいました。
グライダーは、いいな~私も乗りた~い!って言ってましたよ~。
2010-10-07 08:34 たびぱぱ URL 編集
No title
パラシュート、付けたはいいけど説明無し。
「まぁ、いいや♪」って…本当にいいんですかぁ(((゜Д゜;)))『絶対落ちない』が前提ですね
たびぱぱさんらしさが出ていて面白かったです(笑)
2010-10-07 09:03 こゆき URL 編集
いいなぁ~
いいなぁ~、空をゆったり風のように「飛んでみたい」と思ってました。
7.000円ですか!? いつかチャレンジしてみます。
2010-10-07 12:38 fieldplan URL 編集
成さん、こんにちは!
こちら多摩川でもラジコン飛行機飛ばしてるスポットがあるんですけど、おじちゃんたちがすごい楽しそうにしているの見て、とても羨ましいです(笑)
僕も屋根の上とかは恐かったりしますが、飛行機は大丈夫ですねぇ~。毎週乗ってるからかも知れません。
グライダーはホントに快適でした。ジェット機よりも安心な乗り物だと思います。
2010-10-07 12:38 たびぱぱ URL 編集
S氏さん、こんにちは!
浅間山でも飛んでるんですか~。飛んでる様子を見上げてるだけでも爽快で気持ちいいですよねぇ。
滝川は平野でしたが、山の上なんかも面白そうですねぇ!
S氏さんも機会がありましたらぜひ乗ってみてください。ホントに不思議な感覚ですよ~!
2010-10-07 12:42 たびぱぱ URL 編集
21世紀の浦島太郎さん、こんにちは!
ホントに無音でしたねぇ~。物足りないぐらい静かで、ホントに浮いているような感覚でした。
それに比べるといつも乗ってるジェット機の何とも騒々しいことか!ガーー!ゴーー!って一生懸命ですもんね。
グライダーはホントに自然ですよねぇ。逆らうものが何もない。空気に乗っかるだけでいい。そんな感じがしました。又乗りたいですねぇ~。
2010-10-07 12:47 たびぱぱ URL 編集
涙腺ゆるゆる星人さん、こんにちは!
滝川ご出身ですか~!!いや~、何か感動です!インターネットって今更ですがすごいですねぇ~(笑)
じゃあ駅前のヨーカドーで買い物されてたんでしょうか?上にボーリング場もありましたね。
体育館にプロレス見に行かれました?あと河川敷ですけどゴルフが安いんですよ~。3000円以下で18ホール回れます(笑)
滝川近郊で一番好きな場所は雨竜沼です。今回は行けませんでしたが、何回か登りましたよ~!
グライダーは最近の話なんでしょうか?滝川にはもう何年か行ってますが、僕が気付いた時には、いつも上空を飛んでいるのを見かけてました。ず~っと気になってたんですよねぇ~。で、2年前にスカイパークまで見学に行って、2年越しで夢が叶いました。
涙腺ゆるゆる星人さんも、ぜひ搭乗されて、上空からご実家を眺めたら、感動されるのではないでしょうか。
2010-10-07 13:05 たびぱぱ URL 編集
きゃ~
大昔にセスナに乗ったことあるけど、
グライダーだとエンジン音がないから、
爽快感が全然違うでしょうね。
7000円は安いな~。
ぜひ体験したいけど、北海道まで行くのがちょと大変~。
2010-10-07 19:31 なかゆくい URL 編集
kaisokuさん、こんばんは!
あはははは!
スッゴイ震えてるじゃないですか~(笑)
僕は飛行機なら大丈夫みたいです。いつもジェット旅客機に乗って出張に行きますが、小さい飛行機の方が安全な気がしています。
更にシンプルなグライダーは、かなり安心な乗り物だと感じました。
2010-10-07 23:33 たびぱぱ URL 編集
かじぺたさん、おはようございます!
かじぺたさん、Eちゃんさんと乗りたいんですねぇ~(笑)いいなぁ~そういうの。
2010-10-08 08:22 たびぱぱ URL 編集
こゆきさん、こんばんは!
でも乗ってみて思ったのは、それぐらい安全な乗り物なんじゃないかなぁ~と。
物足りないぐらいの安定感がありました。すごい狭いコックピットなのに、とっても不思議な体験でしたよ~!
2010-10-08 19:02 たびぱぱ URL 編集
fieldplanさん、こんばんは!
fieldplanさんもぜひ体験下さいませ!
2010-10-08 19:47 たびぱぱ URL 編集
なかゆくいさん、こんばんは!
エンジンで風や空気に逆らって飛ぶのとは、根本的に違うのかもしれません。
そうですよねぇ~。北海道じゃなくても体験搭乗やってるところがあればいいんですけどね~。ヘリコプターとかセスナの遊覧飛行はよくありますが、高いんですよね~。ただ数人で乗れるので、人数で割ればそんなでもないみたいですけどね。
2010-10-08 23:13 たびぱぱ URL 編集